うわああああ |
笑っていいとも増刊号?をぼーっと見てました。 世代別思い出の給食とかいうコーナーやってました。 団塊、バブル、団塊Jr.、平成生まれ。 …………。 ちょ、わしらいない! わしらがいない!(泣) 団塊Jr.と平成生まれの間にもいるだろうゴルァー! 二十年とまでは言わないまでも十数年の開きはあるんだぞコルァー! |
2010/10/31(日) |
びっくりー |
夜が明けたら気温が十度違いました。 とかいう事態は季節の変わり目であれば珍しくもなんともないですが、いやそれにしてもここ一週間くらいの気温とか天気はアレだ、なんていうか、想定外? いやもう十月も終わりだけどさ。でも瀬戸内なんだしもっとこうびっかーとすっきり晴れてくれてもだね。いいと思わないかね。 夏の間はもう二度とお目にかかることはないかもしれないとまで思えそうだったセーターと再びのご対面です。まだ着てないけどいつでも着られるように衣替えだけ。 衣装ケース一個分の中身をチェストの中身一部と取り替えるだけなので、30分もかからないー。 で服が少なくなったような錯覚に一瞬陥りかけましたが、そんなわけはないのだった。 零の攻略本が楽しみです。発送メール来てたー。ていうか何故零ソフトだけ発売日発送じゃなかったのかほんと謎だ…ちなみに履歴上は発売日前日発送になってました。ちょっ…! 11月はプリハも来るし12月になったらアネットだし、いやまず週明けにベティですな。うははーい。 |
2010/10/30(土) |
ひっさびさ |
買おうと思ってずっと忘れていたベティ・ザ・キッドをようやく買ってきました読みました。 …おおう…相変わらず読み応えばっちりっていうか硬いっつうか。 でも普通に日本語が頭の中に入ってきます。やっぱりオーフェン第二部もう一回読み返したいなあ…今ならちゃんと理解できるよなあ… 図書室の本を端から端まで読みつくすような子どもだったんですが、そのわりについていけなくてヒイヒイ言ってたのはやっぱり脳みその成長がまだ追いついていなかったってことなんでしょう。ついでに大学くらいまでは編み物しても目飛ばしたり段数え損なったりしょっちゅうだったけど、今は滅多にやらない。てことはその頃より集中力もついたんでしょう。 人間の精神活動は60歳くらいがピークだと聞いたことがありますが、じゃあまだまだ難しいことが理解できるようになっていくのかね、これから。 まあ記憶力と体力のピークは高校〜大学だったけどな、これは疑いようがないけどな! …嬉しいのか悲しいのかよくわからなくなってきた、ってかそれ以前に話がずれまくってきてどうでもよくなってきた。ぐふっ。 |
2010/10/22(金) |
おお |
零の軌跡二周目、ラスボス手前まで来ました。 ステータス引継ぎしたのでラスダンも途中まで雑魚戦しなくていいから楽だった。さくさくー。てかランディとのコンビクラフト、もともと強いのに2になったらさらに強くて恐ろしいことになっております。ま、戦闘能力と体力は四人の中ではこの二人が突出してるんだぜーということなので全然不思議じゃないですが。 二周目だし攻略情報解禁、というわけで情報見ながらのほほーんと。のほほんでも色々ちゃんとできてました。宝箱も大丈夫だった。うわい。 残る実績はLV40以下クリアとハードクリアとナイトメアクリアとティオルートです。ハードクリアはラスボス倒せば取れるから、実質あと三つかー。 ナイトメアでティオルートでLV40以下にすれば一気に取れる…けど、ナイトメアで低レベルクリアはちょっといやーん… バーガーとピザを大量生産大量消費すればいけるでしょうが、うううん。 まあ三周目は次作が出るとなってからやりましょうかね。さすがにぶっ続けは飽きるわ。ティオすけもーちょっと待っててねー。 |
2010/10/20(水) |
結局 |
一周目レベル50は無理だろという結論が出ましたはっはあ。 47までは粘ったんだが無理だ。二周目いったほうが早い。 というわけでステータス引継ぎでランディハードです。 雑魚はフィールドアクションで散るからだいぶ楽。 病院でエリィがティオに抱きつきました。一周目は見逃してました。 「えいっ」じゃないだろ悶えたわあああなんじゃこの萌えおなごどもはあああ あと今回子どもらの可愛さがハンパない。モブですら可愛いからたまらん。 |
2010/10/11(月) |
実績ポイント |
ちょろちょろやって現在1200。 これでとりあえず二周目を楽にするのに必要な最低限の引継ぎができるわけですが、うーんいっそクリア前のデータでレベル50実績もとってしまおうかなあ。二周目以降は攻略本見る気満々。 ナイトメアはやる気ゼロなんで二周目か三周目にハードをやろうと思ってるんですが、40以下クリアするならノーマルのほうが楽だろうし。となると二周目ノーマルでティオルート40以下を目指すのがいいだろうか。で三周目ハードをランディ兄貴にすれば若干楽そう。クラフト的な意味で。 ---------------------------- ロイドのエニグマのストラップのプレート、ガイ・バニングスって書いてあるっすね。 あれも形見なんかなあ。 |
2010/10/9(土) |
クリアした! |
零の軌跡クリアしたよ! 楽しかった! 久々にのめりこんだー! ってわけでネタバレ感想(というかつぶやきぽい)箇条書き。一応たたみますがJAVA切ってるとびろんと見えちゃうので注意。 零の軌跡ー ・劇場と旧市街レースとオークションとIBC立て篭り〜ラスダンの展開は神。 ・キーア可愛いよキーア。いいタックルだ。 ・ランディの呼び方が好き。お嬢、ティオすけ、キー坊、ヨナ公…よくもここまで思いつくもんよ(笑)。 ・医者が怪しいと思い始めたのは薬の名前とか噂とかすらすら語りだした辺り。きっと語りたくて仕方がないんだなと。それまでは疑ってませんでした。ラスボスがまたメガネとは思いもせなんだ。私もメガネなんだがそのうちラスボスになれるだろうか? ・しかし人身売買と麻薬がタブーでマフィアすら手を出さないなんてマジ妙ちきりんな「魔都」ですね。現実の現代よりも人権意識の高い世界だってことでいいのか? まあファンタジーだしな。 ・サポートキャラもいい味出してましたっていうかダドリーさん素敵!(大笑) ・ワジは使徒なのか執行者なのか守護騎士なのかただの一般人か。謎すぎる。少なくとも教団関係者ではなさそうだけどー。 ・続編ありそう。ってか来てくれないと泣くよ? ・続編は無法地帯と化したクロスベルで複数勢力が縦横無尽に暴れまわる話ですか? まあロイドたちが出るならどこでもいいけど。あとネギグラハム氏とリースをもう一回くらいお願いします ・空からの伏線はレン絡み解決、最後はほろりと来た。弟助けたとこも良かったなあ。パテルマテル万歳。けど空やってない人最後だけ置いてけぼり…途中はいいんだが。 ・他の伏線は投げっぱなし。ちょっ… ・好感度はエリィ一択で突き進みました。あれはロイドさんそれまでそんなに意識してなかったのにころっと落とされたて解釈でOK? なんていうかどこまでも健全なじゅうはっさい男子ですな。実は好感度マルチEDって好きじゃないんですが(ギャルゲとか乙女ゲだったら別にいいんだけどさ普通のRPGは嫌だな)、ティオとランディのイベントも、それぞれ同時に起こっても問題なさそうな展開だもんなー。同時に起こしてくれれば面倒くさくないのに。周回でやるのはオークションだけでいいよ。 ・何が言いたいかというとエリィ可愛いよエリィ。 ・すいません総裁とベル疑ってました。いやああIBCビルなんて行きたくないーとか思いました。ついでにキーアとシズクの「……」を眠いのではなく子どもならではの勘で危険を察知したのかもとかまで思ってました。マジすいません。 ・ロイドの一睨みでぺらぺらしゃべりだすマフィアボス笑った。ダメダメじゃないか。 ・やたら小物小物いわれまくり、あまつさえ大喜びで使ってみた魔眼破られたラスボス… ・ティオ自分で「私はまだマシだった」とか…泣くよ。本心だろうけどこんな子にこんなこと言わせる教団は外道。 ・ロイドさん大成長ですね。防御系主人公好きなのでその点でもうっはうはー。あとゲーム的な都合なのはわかってるけどエステルとステータスほぼ同じなのにほろりと来た。ちなみに素っ裸状態ではHP・力・スピードがロイド>エステル、守備・魔防・回避がエステル>ロイド。まあタイマン張ったら当然エステル大勝利…だよね? たぶん。ステータスだけ見てるとバーニングハートでごり押しできてしまいそうだが…(うわああ) コンビだとエスヨシュ絶対勝利だからべつにいいのか。 ・EDは大変さわやかでございました。ところで市長のお話とは何ぞや? そこで切る? 切るん? ・結局キーアは支援課住まいなんだろうか…いいんだろうか… ・ところで今回出てきた500年前がどうたらって話が、結局「軌跡」の根本にあるってことでいいのかな? 教団は大崩壊時代にできたものってことだし…。教会はもっと前からあったのかもだけど台頭してきたのはその頃。ってーと教会と結社はもともと同じ組織で、思想の違いで分裂・対立するようになったとか? それだと結社の宗教は拒否してない雰囲気も説明がつく気が。あれワイスマンの趣味だけじゃないよね? 女神否定はしてないよね確か。で、どっちとも対立するのが教団? そこらへんの三つ巴の争いと新たにできた国家のおしくら饅頭が現状の世界ってことでいいのか? 頭ごっちゃごちゃになるな。 ・それを考えると一応寄り道しまくりつつも「軌跡」としては収束に向かってると考えていいのかなあ。せめて十年くらいでちゃんと完結してくれればいいんですが…中途半端はイヤーン まあ楽しかったらなんでもいいんですけど。 他にも書きたいことはあったはずですが情報量多すぎて思い出せないんだぜ。 |
2010/10/7(木) |
ラスダンまで来たよ! |
…たぶんラスダンだよな? ここ。 つーか。 こあかった! むっちゃこあかったよ!(号泣) 終章に入ってからこっち心休まる暇がありませんでした。武者震いか怖かったのかとにかく震えてたらしくずっと唇噛んでたので痛いです腫れてます。 …どんだけ感情移入してんのって話だが… 支援要請は端末に来たのはひとつ除いて全部やりました。ひとつ魔獣の魚肉が手に入らんでなあ…解凍カイロが数十個たまってなあ…!(ギリッ) せっかく追加条件にも気づけたのに。そして後から支援課屋上の猫にねこまんまあげて魚肉をもらっ…気づくの お そ orz まあどうせ隠しは全部見つけられてないに決まってるからいいんですが。 ここまで怒涛の勢いでやったのでラスダンはまったり行きます。 まあ空SCほど恐ろしいラスダンではあるまいよ…主に広さ的に。 |
2010/10/6(水) |
ニヤニヤ |
零の軌跡プレイちゅ。 ってか楽しいんだけどものすげー時間かかりますコレ。まあまっさらな状態で始めるとこんなもんだよねー。ちょっと前に空をFC〜3rdもう一周ずつしましたけど、ふつーにレベルとか引き継いでたから全然頭使わなかったもんな。雑魚に苦労する感覚は久しぶり。 まだ一章なんでPV以上のネタバレは存在しないんですが一応改行しておく。折りたたみはしない。 ・今回のメインメンバーはみんな適度に大人ですね。まあ最初から新人とはいえ一人前社会人だからなー。 ・ロイドさん高スペック主人公。最終的にどこまでモテるのか楽しみです。クラフトは今のところ普通のものしかないけど、何しろ硬いから安心して前線突っ込んでいける。集中攻撃受けても平然としてるよこの人! しかし「エニグマ起動」は何度聞いても噴く。 ・エリィは交渉上手…というか年下キラー? 手並み鮮やか過ぎて噴いた。でもまだ素を全部見せてくれてる感じがしないので早く見たいよー。まとめて回復できるクラフトが便利すぎます。自分も範囲に入れれば実質CP20しか消費しないもんすごすぎる。 ・ティオも年のわりに大人だなー。でも不自然ではないですね14なら。あんまロリって感じはしない。攻撃弱いけどアナライザー便利だしSクラフトが超強力なので役目はちゃんとある。 ・ランディはエリィとティオにもちょっかい出すのかと思ってたらそんなことはなかったぜ! 唯一実戦経験者っつーことで強い強い。クラフトがまるで鬼のようだ…。バランス取れとるなーこのメンバー。 ・音楽いいです。ってかしょっぱな雑魚戦からテンション上がるね! ・市民と遊撃士の反応は「こんなもんじゃね?」て感じですね。てかもっと罵られたりするのかと思ってたから拍子抜けー。遊撃士の人ら言うこと厳しいけど、でもやっぱりこんなもんじゃね? もちろん組織理念が違うわけで、仕事も違ってくるわけだけど、それでも本来警察がするべきことまで遊撃士がやってるわけだし、忙しけりゃイライラするし。後輩を育てよう! ってんなら優しくもできるだろうけど、今まで役立たず同然だった対抗組織の一部がいきなりこれからがんばるよよろしくね! とか言ってきたってぶっちゃけ…。実績はしょうがないにしても市民サービスに関するノウハウはなさそうだもん警察。でも役に立つんなら受け入れるよ早く使えるようになってよねって、すごい素直だ。 ・副局長?は嫌味ですね。でも嫌いではないなー。余裕なさすぎて却ってこっちに余裕が生まれてしまう…。課長を嫌ってるのは信条の違いからなのか単に馬が合わないのかそれともみみっちい理由なのか(好きだった女性を掻っ攫われたとか)どうなんだろう。いずれ明かされるよね? よね? ・ワジとヴァルド仲いいな(笑)。てか不良たち、不良なんだけどやっぱ子どもですね。そのうち普通に更生しそうだよアレ。 ・ソーニャさん初めて見たとき「ソーニャニ? 変な名前ー」とか思ってすんまそん。 ・でかい猿強かった。スゲー強かった! でも勝ったよ! がんばったよ! そしてその後エスヨシュに助けられたよ! …スゲー複雑だった! 複雑だった!(大笑) 出てきてくれて嬉しい半面、「そりゃ格が違いすぎるよねっていうかそこまで見せつけてくれなくても…」な気分にもなる。中身はやっぱり相変わらずだった。 ・セシル姉ハンパないっス! ・あの医者なんで顔あるん? そのうち重要な役どころになるん? 今のところこんな感じー。 さてそろそろ充電いいかな! |
2010/10/3(日) |
や…やっとこさ |
キター!!! てなわけでクロスベル行ってきますうきうき! つか発売日に発送してくれなかったの初めてだ…二ヶ月以上前から予約してたのに…konozama… ここらへんの佐川急便はメール便ですら翌日に届けてくれるので(四国なのに城南から夕方発送されたのが翌日届くとかいうおそろしさ)、そもそも発送してくれないっていうのはすごいストレスだった。余計いらいらした。 待ってる間は逆転裁判とTOEをちまちまやってました。なるまよとキルメルにニヤニヤした。ていうか十年前のちょうど今頃だんだんなかよくなっていくキルメルをスキットで見てにやにやしていたわけですね。ニヤニヤ。 今度はクロスベルでニヤニヤしてくるよ! |
2010/10/2(土) |
集中できない |
「まもなく発送されます」になってから長いよあまぞんさま! 今日中に発送してくれないのかなああああ |
2010/9/29(水) |
すんばらしい雷であった |
雷で目ぇ覚めたの初めてですわ。うるせeeeeee!(笑) 私はどちらかというと嵐でテンション上がるタイプなのですが(馬鹿だから)、今朝のは「外歩きたくないなー」と思った。車ならいいけど。傘差して歩いたら普通に雷落ちそうだ。 今日祝日だからまだましだけど、仕事ある人大変だなあと思いつつ時計を見たら6時だったからああこりゃもうちょっとしたらおさまるわと思ってまた寝た。 ねんがんのゾーマのちずをてにいれたぞ! レベル上げの途中で転職せずに挑んだので僧侶も賢者もいない、平均レベル50。初めて世界樹の葉使いました。スクルト重ねがけHP満タンのルミナさんが痛恨一発でお亡くなりになった… んでロトの剣は3本になりました。ええんか。 てか杖とブーメラン強いのもう一個ずつ欲しかったなー。弓と剣ばっかり。もう持ってるよーみたいな。 |
2010/9/23(木) |
えええええ |
なんとなーくDQ9立ち上げてなんとなーくロクサーヌさんとこ行ったら錆びついた剣売ってました。 ロトの剣が二本になりました。 …ええんか!? |
2010/9/17(金) |
回線の違い |
零の軌跡のロングムービー。 さすがに私のパソコンさんでは回線が貧弱すぎて表示できませんでした。たぶん表示させようと思ったら10時間くらいかかる。 で、光ケーブルな親のパソコンで見ました。抜け道抜け道。 っていうか、2〜3秒でダウンロードし終わったらしいですよ! 絶望した! あまりのレベルの違いに絶望した! でもテンションは上がった(笑)。 たぶんニヤッニヤしながらやるんだと思います。オープニングイベントで「来たああああ!」って気分になったものっていったらFF9が一番印象強いんですが(劇のくだりでテンション上がりまくった)、また同じような気持ちになれるかなーどうかなー。ああでもFF9は前情報まったくなしで突撃したからってのもあったかもしれません。 どっちにしろ楽しみだぜ。楽しみすぎるぜ。 拍手ぱちぱちありがとうございます。返信不要で一言くださったかたもありがとうございますー! よく考えなくても続きを更新したのは去年以来です。ちょっ。 見捨てないでいてくらはってありがたい…うう。やっぱり今年中に完結させたいです。がしかしどうなるか(こればっか)。一応その後も書く予定があるのでいつまでも本編だけ引っ張ってるわけにもいかんです。一気じゃなくて少しずつ書き進めていくかなー。一気にやると脳みそ削れます。あ、更新は一気にやりますけど。 落書きもしたいけど全然してない。今描くと前にも増してやばいものができあがるかもしれない(大笑) |
2010/9/15(水) |
恐ろしい時代になったものよ |
この私が熱中症一歩手前に陥るとはな…! 暑いです。 やっとこさ久々の本編更新です。ぐはあ。 なんか思ってたより増えた。というか、筋は全然脱線してないんだけどいざ文章にしたら長かった。やあねえ。 次で完結です。やっぱあれかね、一話全部一気に更新したほうがいいかね。そのつもりで進めよう。 ここまで来たら今年中に完結させたいところですねえ。寒くなってきたら意欲出るかなあ。 アリアたちよりテセウスさんサイドを書くほうが大変そうだ。いや少ししか書きませんが。まったく触れないわけにはいかんよね…でもどうしようかなあ。 あとちょっとで零の軌跡! --------------------- 忘れてた、その他部屋に以前ここに書き散らしたオークリもHTML化して入れときました。 |
2010/9/12(日) |
もうちょっと待ってえええ |
なんか前回更新と同じくらいの分量ーとか思ってたんですがそれよりちょっと長くなっている。 あ、あと一週間か十日…くらい… 関係ないですが祖父母がものすごい勢いでアイスを買ってきます。 目の前にあると食べてしまいます。 だがしかし、食べても縦に伸びていた時代はとうに過ぎ、今の私は食べれば食べるほど横n(ry プール行くかピアノ弾くかしたいんだがどちらも実現できていない。 肘はだいたい治った。けどまだ中の部品が整理されてない感じの痛みが時々来ます。けど半年ぶりくらいに大の字で寝たー。いや肘が伸びなかったもんでお腹の上に手載せるとかしないと眠れなかったんだ。 |
2010/9/2(木) |