| |


〜2012/12/31(月)
12月24日が休みって
久しぶりのような気がする。たぶん。
ていうか気付いたら年末が近くなってます。今年中にもう一回くらい更新できる気でいたけど…どうだろう。
休みだったんで親のケーキ作りとか手伝いました。ケーキは面倒なのでいつもは買うんだけど、クリスマスだけは作ります。
パウンドとかケークサレとかは親も自分もわりと頻繁に作るんだけど、ショートケーキはほぼ一年ぶり。です。って、一年に一回しか作らんのか…

飾り付けとかなんかものすごく適当だよ! 適当だよ!(笑)
しかも下に敷いてるのチラシだよ! 雰囲気とか考える手間も惜しんでるよ!
まあ味が良ければいいんです。ちなみに生クリームはコレ一択。

正真正銘のクリームである! もう戻れない!(どこに)
カロリー的な意味でも!(うわあああああ)
ケーキに使ったのとは別に、賞味期限ギリギリのを6割引きで買いました。そっちは期限過ぎたら湯煎しながら撹拌してバター作りの実験やります。夏場は振っては冷蔵庫に戻し〜でそこそこ固まってたんだけど、冬は振っても全然固まってくんない。つまりネックは温度ですね!ということで。たぶんできるはず。たぶん。失敗してただのクリームになってもそれはそれでおいしくいただきます。

2012/12/24(月)

ストーブホットカーペット湯たんぽ
木造建築の北西の部屋がこれほど寒いとはてんてんてん。
学生時代は窓が北東向きの部屋に住んでいたのですが、わりと朝日が入ってくるからかあまり寒いとは思わなかったんですよね。
まーあと鉄筋コンクリで密閉性が高いってのもあったかも。反面湿気はすごくて冬場は除湿機フル稼働でした。
北西の部屋、夏は夏で西日が暑いのですだれ必須である。午後3時くらいまではむしろ涼しくて快適なのでどっちを取るかだな…

拍手とか返信不要コメとかありがとございますー。
とりあえずユーリさんはリタに殴りかかられジュディスに槍を突き付けられフレンに笑顔で威嚇されることは決定済。
おとこのこのしゅくめいです。しょうがないよねがんばれ。
その代わり吹っ切れてうきうきしながらエステルにちょっかい出しまくればいいと思うよ。ただし人の目のないところでないと逃げられる拒否される(笑)
ユリエス…ユリエスをくれえええええ
ネット徘徊しまくってもまだ足りません。くれえええええ

テイルズオブハーツのRもいつのまにやら情報が。
ハーツはDS版の時点でものすごい完成してた感があるし満足したしで、買うつもりなかったんですが、揺らいでます。
カルが…パーティーインするだと…!?
そしてパライバ様のポリゴンにほわあああってなった。ドットも可愛いけどポリゴンだと細かい特徴までわかってそれはそれで楽しいっすね。てかあの頭身であのやりとりするのあの二人。まあそっちはいいけどストリーガウとかクリード関連のアレコレもそのまんまなんだろうか…CERO上がるんじゃなかろか。
てゆっかまずはVitaを買わなきゃなんですけどね。IRもソフトだけ買って放置である。Vita買うのは決定したんで、テンペストも早よRにしていただきたいです早よ。一番待ってる!

2012/12/5(水)

「さんむっ」で検索したら
いくつか記事が出てきそうな気がしないでもない。

こうしんしました。
なんか長い! 長い!(大笑)
他のページの2〜3倍の長さがありますどうしたエステル!
二人でしゃべってるだけなのにこれだけの文字数がかかるとか、この人たちはいったいどういう…世話が焼ける!(何か言い出した)
ここまでおつきあいありがとうございました。やっぱ長編は精神削れます。楽しかったけどね。拍手もありがとうございますー!
しかし書いてて思ったけど私の脳内エステルはわりと気が強いかもしれません。そしてユリエスは二人とも優しくて思いやりがあるけど同時に自己中。いや本編から受けた印象そのままに書いてるつもりなんだけど、ついでに同じ作品を見ても人によって受ける印象なんて千差万別なんだからいいんだろうけど。
テーマはわかもののかっとう。とか言ってみる。嘘かもしんない。
まあともかくまだまだ書くよ。


年末が近づくと残業上等です。そして年度が替わってちょっと経つまでノンストップだぜい…あーめんどくさ。
あ、ブレイブリーデフォルト完クリしましたよ! ジョブとかはマスターしてないけどね!
楽しかったー!
けど泣きそうだったー!
とりあえずみんな幸せになれたんだと信じてます。信じてるよ。ついでに続編出そうな気配なんで待ってるよ。
あ、でもキャラとか世界は一新でかまいません一向に。むしろ再登場とかしないでくれ。大昔の人物として語られるくらいならニヤニヤできていいけどねー。

2012/12/3(月)

日付変わっちゃったー
更新しましたー。
待っててくれた人もいるみたいでありがたいことです、遅くなって申し訳ない。いつもはくすありがとうございます!
フレンさんに比べてまたユーリさんがアレですがあたたかくみまもってあげてください的な。展開です。
土日は数年ぶりの友人とプチ旅行に行ってました。金曜夕方まで普通に仕事だったからさ、用意とかしてたら更新する時間なくてさ。
お互い住んでる場所が離れちゃってるのであわただしいことこの上ない再会でしたが楽しかったです。
そしてお土産が重かった。饅頭重かった…!(笑)


ブレイブリーデフォルト、ちょっと息切れしてましたがまた再開しました。
6章です老師様のサブイベント中です。てか何コレ何コレ切ない…! 次はオリビアがどうこう言ってるんですがたぶん今度は助けられるんだよねちゃんと。…で、ここだとティルも生きてるんだよね。老師様…なんという誘惑を…! 切なすぎてどうしたらいいのかもう。
ボスはだんだん弱くなっ…いや、何度も問題集復習させられてるようなもんだから弱く感じるのは当たり前ですね。初めて戦ったときヒイヒイ言ってたアナゼルさんに楽勝してしまったときは思わず遠い目になりかけた。アビリティそろうとほんと全然違うなあ。

2012/11/20(火)

さんむっ
色気色気言ってる記事が一週間一番上にあり続けるのもなんなので何か記事を書きに来た。

急に寒くなりました四国ってわりと寒いのよね。
てか九州もわりと寒いけどね。あ、宮崎と鹿児島はあったかいです。でも福岡はわりと寒かった。そりゃ北国に比べれば知れてるけど。
あと静岡もあったかいよねー静岡いたころはセーターなんてほとんど出番ありませんでした。

んで急に寒くなったんで去年買ってそのままお蔵入りだった(買うの遅かった)座布団くらいの大きさのホットカーペットを出してきたよ! あったかいよ!
部屋で一人でじっとしてるぶんには十分ですね。あと肩から毛糸のショールかぶってひざ掛けしてその中に湯たんぽ抱えれば完璧だね。まだそこまで寒くないけど。
いずれこれ用のカバーを作らねば…最初からついてるのもピンクでふあふあで可愛いのですが、ふあふわすぎて抜け毛が心配だ。

2012/11/13(火)

風邪ひいた
新生姜の時期になんとなく作ってた薄切り生姜はちみつ漬けが大活躍です。
紅茶に入れるとうまいんだぜー…
下の記事でフォションのモーニングあんまり好みじゃないわーとか書きましたが、蜂蜜入れるとなるとこっちのほうがうまいね。渋い茶葉だと蜂蜜と混ざるとなんか変なクセが生まれるというか。
アカシアがいいですアカシアが。パンにつけて食べるのはレンゲが好きなんだけど、紅茶に入れるのはアカシアがいいです。超個人的好みの話。


で、今日までに完結分書いて続きもアップするつもりだったんですができなかったんで今週の更新はお休み。すんまそん…
はくすも一言もありがとうございます! 今エステルさんが悩んでるよ! というか目の前にユーリがいるけどな!(状況報告)

これだけじゃなんなのでおゐろけの話でもしてみる。ユリエスの(笑)。
いや割とユリエスって色っぽい話ぐいぐい行ける感じがするんですよねーユーリがアレなせいかエステルのせいかそれとも単に二人の年齢のせいか。いやなんか色っぽい話想像するとごめんなさい私が悪かった的な気分になるカポーもあるからさ。そっちはただキャッキャウフフしててほしいっていうか。
で、まずユーリですが。彼の場合髪と腰だと思います先生。胸元はわりとどうでもいい!(笑)
いやなんかあの服の丈が絶妙な気がしてだね。あと帯とかね。あーあと袖の丈もだな。手首の出し具合とかもね。なんかね。ゑろいよね。んで惜しむらくは髪です、髪。いつもおろしてるのが惜しい惜しすぎる。そこはやっぱり結っとこうよ! そしてここぞというときにおろそうよ! 普段から垂れ流してんじゃないよ! 的な!(大笑)長くてさらさらっていうと、下向いた時に垂れ下がって顔の周り覆ったりするのがねー。さらにすぐ下にエステルさんの顔とかあったりするとなんかこう閉じ込められた感がねー。想像したら滾ってきた!
次エステル。エステルはやっぱ後ろから見るのが色っぽいと思います。首から背中〜腰にかけての線がたまらんね! ぷくぷくした足もいいんですがそれよりドレスとか水着とかセクシーのときの背中の肩甲骨の窪みが! 窪みが! うんマニアックでごめん! あとはいつもの服の背中〜腰のラインと。前からじゃ気付きにくいお色気ですたい…。うなじもいい。どっちかっていうと女の子キャラは髪が長いほうが好きなんですが、エステルに限ってはあの長さが絶妙だと思いますちらちら見え隠れするうなじ万歳! うちの脳内ユーリさんはそっち系のこと考えてる時はエステルを背後からガン見しています。背後からなので本人には気付かれない。それをいいことにガン見(笑)
前回更新分のユーリ視点パートで青年が嬢ちゃんの背中つつーとかやってるのはそこらへんが含まれてたりしますやだやらしい。

って勢いのままに書いてみたけどこれじゃ私危ない人だ。
うんわかってる! でも自重しない!


関係ないけど全盛期の薄い本の量にギギギと袖を噛んでおります…
今でも活動してる人いっぱいいるから嬉しいんだけど嬉しいんだけど出遅れた感が否めないーあー。
てかどんだけ見たのってくらいいろいろ探して見てるんですがまだ飢えがおさまらないのはなんでなんだぜ…しょうがないからもっと書くんだぜ…

2012/11/11(日)

「私はそんなに足手まといですか!」
「だって君ウチの娘殺せないよね?」
「…うっ。それは、そうですが…!」
言葉に詰まるのかよ!(ツッコミ)
そして肯定するのかよ!(超ツッコミ)
A.Dさんマジヘタレ。なんですか、ああいう属性がないと暗黒騎士にはなれないとかいうやつなんですか?
しかし好きな娘の父親にいろいろバレッバレかつ改めて指摘されるって、…うーん、でもお父さんはごく普通に娘さんをくれそうですけどね。ですけどね。なんか微妙に不憫なものを感じる(笑)

あの人とあの人が同一人物だということは序盤から伏線が張られまくってるわけですが、なんていうか、からくりがよくわからん。タイムトリップとかにしても会っちゃったらまずいんじゃないかね。これから本体に会いに行く予定なんですけど。いやどっちが本体とかはないけど。表現上なんとなく。

今ティズ忍者アニエス導師リングアベル魔人イデア聖騎士なんですが、アニエスとイデアはいいとして男性陣…特にリングアベル微妙…いや彼じゃなくて魔人が微妙。
ずっと魔法剣持ち盗+白+黒+魔剣でやってきてつまずくこともなく楽ちんだったんで、マスターしたあともまあ似たような役割分担でやってこうと思ってたら。うーん、ティズはしばらく保留としても…リンガーベルは赤魔か召喚士にでもするか。てか本職考えたら魔法剣士とかなんだろうけどイデアと役割かぶるしな…
楽しいけど手間もすごいので二周目に強くてニューゲームが選択できればよかったのになとか思ってます。選択可で。クリアする前からこんなことを言っている…しかもたぶんまだ中盤の山を越えたか越えないかくらいだねうん。
だってさーサブイベ分岐もう一周しないと見れないとか、ちょっ、なんの修行…って感じ。



更新しましたー前回更新分にはくすくれた人返信不要一言くれた人ありがとでしたー!
調子に乗ってたらなんか長いです。そしてユーリさんがなんk…うん、何も言うまい。
さーて続き続きー。でも次のページは穏やか展開なので文章量は少なそうです(笑)
それにしてもジュディスめがっさ書きやすかった…

2012/11/4(日)

巫女様そちらは本棚です
ARムービーまじカオス。

ブレイブリーデフォルトやってます。楽しいです。
うっかりネタバレに遭遇して個人的に致命的なダメージ受けて、やる気一瞬なくしかけたけどやっぱり楽しいです。
いや私基本ネタバレ平気なんだけど…ちょっとダメージ大きかった…
それはさておき、ティズとイデアが可愛いですなあ。みんな可愛いけどね、なんかこうこの二人はティズきゅんとイデアたんと呼んであげなきゃいけないような義務感に駆られる…なんだろうこの気持ち…(笑)
光の四戦士的ないい雰囲気を残しつつシステム的にははるかに快適になってるねコレ。
しかし登場人物は今のところ善人とエグい人がはっきりわかれてます。敵側にも高潔な人はいそうだけど、なんつーか…主人公勢は容赦なくなぎ倒していきそうな雰囲気がある。


あ、更新しました。ユリエス。
ちょろちょろここで言ってたネタかぶりまくりだろう成立話です。下書きが後半突入したんでそろそろさわりは更新し始めてもいいかなーと。まあ最後まで書いてからもう一回全体見直して、最初のほうのページも手直しするかもしれんですが。
ユーリもエステルもわりと自己中でぐだぐだで情けない感じに描いてますが、うん、まあ、若者たちだしいいよねってことで…
グッダグダな彼らを書くの、ものすごく楽しいです。キーボードがたがたがだがだー。

2012/10/27(土)

次に更新するまでここ書かない
…と、思ってたんですががが。
ちょっとテンションあがったので書きに来たよ! 一人で興奮してるだけだよ! 人から見たら「…で?」って言いたくなる話題かもしれないよ!



子どもの頃、近所の空き地にピンク色の花が群生しとりました。
なんとなーく好きで、名前も知らないまま見た目だけ覚えてて、引っ越しするたびに道端でみつけてはなんとなーく幸せになってました。
で、最近はずっと忘れてたんですが、先日いきなり「そういえばあの花エステルっぽい…」とかいう電波を受信しました。
いやなんか、色とか形とか雰囲気とかほんとエステルっぽいんですよう。独断だがな!!
やっとこさ名前を調べてみようという気になって、検索したんですが。
最初はねー、ネモフィラかなと思ってたんですよ。ピンクのもあるよね。でも色味とか形とかなーんか違う。で、さらに検索してたら「昼咲き月見草」という名前が出てきました。
画像をしつこくしつこく見て、それでもまだ確信はないんですが、たぶんこれで間違いない。もうちょっとカップ型が深かった気もするけど、うーん、葉っぱの感じとか群生の仕方とかが記憶にある通りなんですよねえ。
ていうか名前! 名前が昼に咲く月見草とか! テンションあがりまくるわ!!!
花期は初夏〜らしいので、ちょっ、ほぼ一年待たないと実物確かめられないのかよ! と画面に向かってツッコミつつ。
来春苗を買おうと思います。ここらへんで咲いてるとこまだみつけてないんだよなあ…だから譲ってもらうという手も使えない。まあほぼ雑草扱いですけど、あれって。園芸種が野生化っていう典型的なパターンだよね。増えまくって始末に困るレベルらしいですけど。
でも数年ぶりにあの花が見たくなったので来年まで忘れないで覚えておこうと思います。というわけで記事にしておくのさ!
なんかもう脳みそ溶けてる自覚はある。うん。

2012/10/22(月)

長編書こうと思うと途端に遅い
いや長編ってほどの長さじゃないけどさ。
脳内切れ切れシーンの数はだいぶ増えてきました。あとは隙間を埋めて、どうつなげるのか。なんか今は脳内でラピードが淡々と語ってます。…ラピード…?
あまり長いこと発酵させずに外に出したいので、一か月以内には完結めざします。た、たぶん。
はくすもありがとうございますーぼちぼちスピードアップする!


紅茶がきれそうになったので近場で調達できるフォション(フォーション?)のモーニングを試しに買ってきたのですが、あまり好みじゃなかった件。買う前にサンプルで香りが確かめられれば良かったんだけど。私にはフルーティー?すぎる。
イングリッシュ系アイリッシュ系のモーニング・アフタヌーンブレンドかウバかセイロンあたりが好きです。たぶんスモーキーよりで渋めなのが好みなんだろうな。
まあ長いこと蒸らせば適度に渋みもエグみも(笑)出てきて好みに近い味になるのでそうやって飲みきろうと思います。てかそんなに味違うとか考えたことなかった…やっぱ違うもんなんだな…
お菓子もりもり食べながらストレートをがぶがぶいくのが自分スタイルなので優雅さとかそういったもんとは無縁です。ティーカップは割りそうなので使えません。マグカップ一択。うわあああ。


あ、テイルズ大全とクロニクル買ったんですけどいろんな意味でおいしすぎて282828282828エンドレス。
とりあえずアレだ、ファミ通の編集の中の人にユリエス派がいるのは理解した。スクショはツーショット多いし1ページSSは明らかにユリエスです本当にありg(ry
そしてやっぱり公式は肯定も否定もせず風任せぽい。攻略本ではすっぱり否定しといて、でもシナリオブックでは「好きに妄想しれ」言うし。しかしユーリの中の人ジュディ大好きだな! 私も好きだけどな!
大全のほうは他のカポーもニヤニヤさせてもらいました。テンペストのリメイク早よ! 出たらVitaも買うから!(踊らされまくり)

2012/10/20(土)

ユリエスきたー
つ…疲れてきた…(笑)
でも楽しいです。適当に押してると空振りまくるけど。でもタイミング見計らいすぎるとコンボ途切れるから気を付けないとダメージ全然蓄積しない。
たぶん相性のいいソロと支援があるんでしょうが、まだいまいちつかみきれてません。浮かせたり落としたり忙しい人は使いにくい…
そしてトロンコブンの使いやすさは異常(大笑)

エステルの神夜にあったときの反応が…ホロリ。そしてユーリに「種族が違うのさ」」とか言われてさらにホロリ。
しかしユリエスはもちろんだけど他のペアも仲良しで萌えるわーこれ。

2012/10/12(金)

PXZ買ってきたよー
プクゾーのほうが口では言いやすいっすね。
さーて明日は休みだし進めるぞーたぶんユリエスフレ仲間にするのはまだ無理だろうけど。あ、でも今やってる感じだとプロローグで一応全員顔見せだけはするのかな?
メダルもダウンロードしてきました。ていうかOPアニメでユーリさん何回出てきてるのっていう…エステルは一回なのに。アップだけど。そしてフレンは見つけきらなかった…いなかった?
PVのトロンコブンのBGMがDASHで一番好きな曲だったのでテンションダダ上がりです。早くたどりつくぞう!
知らないキャラのほうが多いけど会話見てるのは楽しい。


はくすありがとうございますー返信不要一言もありあとー!
そんじゃー妄想の糧を得てきますふぉっふぉ。

2012/10/11(木)

エンジンかかってきたでー
やっぱ涼しいと進むんですかね。ああ楽しい。
というわけで更新しましたーED後、しかもくっついてる設定なので心置きなくいちゃついております(笑)
そろそろローウェルさんにもエンジンかけてもらってですね、ていうか成立話、脳内ではだいぶ形になってきたんですが全何話になるのやら。そんなに長くはならないはずだけど。
一応オールキャラ気味で行こうと思ってるので配分も悩んでます。出番偏りそうな気がするんだよなー。べつに気にしなくていいんだろうけど。

はくすも毎度ありがとうございますー!
ていうか8月からこっちここの記事の内容ほぼ全部TOVがらみなんだけど私なんとかなんないかな、なんとかする気は皆無だけど!(笑)
あ、逆転裁判5も出ることだしやっぱり3DSとPXZ買います。私べつにオドロキくんも好きだったんだけど。ダルホドさんもあれはあれでいいんじゃね?とか思ってたんだけど…ナルホド主人公に返り咲きか…真宵ちゃん出てきてくれ出てきてくれ。
気付いたら逆転検事2もベスト版になってるみたいですね。買ってこな。

2012/9/30(日)

やっとこさ魔装具
黒くなったデュークわりと強かった。ていうか一撃が重かった…!(笑)
なんかべつに後回しにしてたわけじゃないんですが、そういや忘れてたなってことでもう一度ラスダン行ってきました。
アビシオンを装備したユーリさんの攻撃力が5000超えてるんだがどういうことだ。そして他の子らは軒並み1000前後とかどういうことだ!(大笑)
普段ユーリしか操作してないから当たり前だけど(基本主人公しか使わない)(だってめんどくさい)
9999でカンストですかね。すでにラスダンの敵が一連携で倒せるくらいダメージ叩き出してるがな。最終的にどうなんのこれ。

はくすありがとうございますー。そういえば中身何年変えてないねん…いやそれ以前にこのパソコンで前のペンタブ使えるのか、まあたぶん使えるよね。ペンタブはそんなに古くないからまだ買い換えたくない。
さて、黒い人とピンクの人をいちゃつかせる作業に戻ります。

2012/9/29(土)

ぽちぽちぽちぽち
ドット打ってました。
そしてバナーを変えた。ファイル履歴を見たら前回ルクティアのバナーにしてから7年ほど経過していた…!(大笑)
あーちょうどDQ3の連載始めた頃かも。
「おかえり」「ただいま」のアレを再現したつもりなんですが、ちっちゃすぎて何が何だか(笑)
とりあえずユーリももうちょっと斜めだったよねと思いつつ。まあいいよね。
はくすもありがとうございますー。そしてまた妄想に戻る。

2012/9/23(日)

こうしんした
なにかすごくひさしぶりにたくさんHTMLをいじりました。
文字部屋に4本収納、うち3本はここの再録ですが。
ラルメリあと一本書いて部屋独立させてからーと思ったけどいつまでもほっぽっとくとログが彼方に流れていきそうなので一度ちゃんとページ化しとかないとな、と。サーチに登録しようとしたら3本以上作品がないとダメってことだったので断念しましたが。く、くそう!(笑)
テイルズのほうは情報修正だけしてきた。
そんでTOV部屋できました。いつも部屋新設するのは3本できたらなんだけど、どうせすぐ増えるのわかりきってるから(ラルメリも増やすつもりだけど時間かかりそう)。成立話は長編になりそうなので、たぶんあと一本くらいヤマなしオチなしなごく短い話を先に書きそうな気配。
テイルズ部屋はなー、まとめようかとも思うんだけど、他はともかくエターニアのリストが縦に長くて(笑)。えたにゃだけ別部屋にしたろうか。でもそれもなあ。ってな感じで。まあそのうち考えます。

マイソロ3の2周目を始めようかと考え中。
1周目は正直他のカポーを追うのに夢中で、ユリエスは眼中にありませんでした。エステル可愛いなーくらいで。
今やったら些細なやり取りにすら萌え転がれる自信があるよ…!
プロジェクトクロスゾーンもちょっとほしいです。ロックマンダッシュからの出場がロックとロールなら嬉しかったんだけどなー。いやトロンとコブンも好きだけど。まあ類似シリーズロックマンから主人公が来てるからかぶりすぎだろ駄目だろ! ってことでトロンたちになったんだろうけどね。

2012/9/22(土)

ケークサレ
焼いてみた。


んまあああああ!

本のレシピ通りの材料そのまんまではないんですが、手に入るので適当に代用しましたんまああああああ。
銀の匙読むと無性にお腹すくよねっていう…

2012/9/17(月)

クリアしました
うっかり闘技場の団体戦に行ってうっかり店でラストフェンサーの合成を見てしまったばっかりにラスボスの手ごたえがなかった件。
いや合成したら行こうとか思ってたら材料集めでレベルあがりすぎた…
それでも一回目は間違ってバーストアーツでトドメさしてリセットしましたが(大笑)
いや、戦闘ボタンの配置を少し変えてるもんで秘奥義発動ボタンもバトルブックと少し違うのよ…それでときどき混乱するのよ。
でED見て想像以上にのどかだったユーリさんのその後に噴いた。うんこれなら成立話書けるわ的な。
展開的によそとネタかぶりまくりになるのは書く前からわかってますが、ユーリにどうしても言わせたいセリフがあるので書く。「ユーリはこんなこと言わない」ってつっこまれるかもしれないけど書く。言わせたくてしょーがない。本編見て感じた私的ユーリ観を料理したるわああああ!
あ、あとラピード観も(えっ)

しっかりポニテもゲットしましたが、なんていうか見てると何故か笑えてくるんですがなんで? イラストで見る分には萌えるんだけど。
今は微妙にネタに走った恰好をしてもらってます。
ユーリ→魔王+悪魔セット
エステル→セクシー+天使セット
ラピード→潜水+暴走姫
カロル→女の子+絆創膏
リタ→求道者+ヴェール
レイヴン→天を廻る+殿様
ジュディス→ギャンブラー+子バウル
フレン→デフォ+犬しっぽ
パティ→麦わら+トクナガ
リタとジュディはあんまりネタっぽくないけど。そしてラピードとフレンは明らかにコスチェンジ称号が不足してるけど(不足しててたいして見た目変えられない)
追憶と望遠はごんごんレベルあがりますね。しかしもう100行こうかっていうのに未だに魔狩りの剣にはドキドキさせられる…

2012/9/16(日)

技に狼の字がいっぱい
な、時点で(まあ姓のローウェルも若い狼の意だそうだし)ユーリは黒狼…なんでしょうが。
黒ウサギでもかわいいじゃん?とか考え始めたら止まらなくなりました誰か私を殴ってくれ。
いやほら紳士用ウサミミもあるしさ。ウサミミエステルと並んだら可愛いよね! かわいいよね!!
しかし黒ウサギはまあいいとしてですね、じゃあエステルは白ウサギなのかピンクウサギなのか。真剣に悩んでます…(悩むな)
耳は白いけど髪はピンクなんですよね。どっちよ! どっちにすればいいのよ!
いやペアでぬいぐるみとか作ってみようかなーとか思わんでもなくて…そしたらどうしよう的な…
うん、私馬鹿です。わかってる! わかってる!

2012/8/31(金)

シリアスな場面で
ゆらゆら揺れる暴走男と子ドラゴン。
…いい!(えええー)

一周目はデフォ衣装で進むことにしてるのですが(砂漠では全員に水筒のアタッチメントつけといた)、ラピードの背中の暴走○○とジュディスの触手にぶら下がる子バウルだけはどうしても外せません。イインダヨ。イインダヨ…
ずっとユーリをのっけてて、色味的にあまり目立たなかったんですが、暴走姫を手に入れたので変えてみました。ついでに先頭ラピードにして走り回ってみました。ぴんくい…!(笑)
どこか忘れたけどどっかで見た漫画で、クオイの森でいっぱいいっぱいになって暴走姫抱きしめるユーリさん(21歳)を見て切ないやら萌えるやら笑うやらでものすごい悶えたので私も習って二周目のあの場面ではエステル乗っけとこうと思います。一周目はユーリが乗ってました。ていうかごめん、シリアスな場面なのに本当にごめん。でも楽しいんだごめん。

2012/8/26(日)

フレンが正式加入しましたよっと
だんちょは装備とスキル見直してメンバーと作戦変えたらすんなり行った。(そんなんばっかりだな!)
フレンも様子見のつもりで適当に突撃したらどんどこ技使ってくれたのでミッション達成してそのまま進みました…ファーストエイドだけなかなか使ってくれなかったけど。てか守護方陣で回復しすぎ。何アレ。
一部の会話も見逃しとるしもっぺんやっておかないと。
恒例の決戦前夜も見ましたが、あれフレン×パティもありじゃね?と思った。
いやわかってるよPS3で新規加入組だからセットでイベント作ったんだってのはわかってるよ。うん。でもまあ。
ユーリもフレンも嫁候補がたくさんいていいですねー。ソディアとかザウデまではむしろ苦手な部類だったけど(友達くらい好きに選ばせろよ的な意味で)あそこでなんだか好きになった。ユーリには災難でしたが。
そしてユリエス万歳。
とりあえずサブイベ消化中なんですが、なんか女性陣の水着ってもしかしてコレクター図鑑完成させないと手に入らない?…と思って見直したら違うか。あーよかった一応必要なイベント起こしてあった。
うんユリエス万歳。

2012/8/22(水)

ぐああああ
だんちょうのミッション達成できませんぐあああ。
もうレベル上げ飽きた、飽きたよ! ユーリさん48あるんだし充分だろ!
赤眼レンズと不思議な布が持ちきれないよ!
一回目はうっかり倒し、二回目は適当に逃げ回りつついけそうな雰囲気だったんですが詠唱なしでタイダルされてマジックガード遅れて削られたとこに秘奥義きたからおっさんしか生き残ってくんなかった…なんというギリギリ進行。
ショートカットに登録したまんまの時雨でもぶつけてやろうかと思ったけどライフボトル使ってた。一瞬の差で間に合わなかった。
スキルもだいぶ回収してきてるんだけどそういや吟味してないなーめんどくさくて。
まあレベルさえあれば技巧は必要なさそうですけどねこれ…でもナム孤島まで回すのめんどいよ。
うーん、リタの代わりにジュディス入れるかなあ。でもダメージソースとしてはリタのほうが効率良さげなんだよなあ…特にボスは。前半はさっさと削りたいし。
攻略本見て今までのダンジョンで取り逃した装備でも回収してくるかな。ついでに合成できてないのもあと少しだけあるから材料取ってくるか。
ミッションさえ達成できてしまえばこっちも秘奥義出してさっさと終わらせるのにー。
-----------------------------
よそのサイトさんのプレイ記をなんとなく見てたら。
イエガーの家(家っていうか…)の窓から飛び降りる時のユリエス姫抱きはPS3で追加されたシーンらしいですね。
え、マジで?MAJIで?
なんというご褒美…!
クリアしたらシナリオブックも買う気満々です。
はよだんちょう倒さねば。

2012/8/18(土)

海の真ん中でレベル上げ
おあつらえ向きに入口から近いとこに回復セーブポイントがある上に部屋の出入りだけで敵が復活するという。
ここでレベル上げをせずにいつしろと…! みたいな?
まあちょうどエステル戻ってきたしフレンもいるしスキル習得にもちょうどいいわなってことでレベル上げ中。
いやだってさ、雑魚とのレベル差が10近いんですよ…何コレ。
エンカウントリンク発生したらそれだけでライフボトル最低5つは消費することが確定ですよ何コレ。
油断してエステルにも一回負けたしっつーか姫tueeeeee!!
コンボとフォトンは避けられるけどエンジェルリング回避とか無理だから! 無理だから!
しかも自前で回復しまくるとか…再戦もちょっと危なかったです。つーか「この技を使え」的なこと書いてあるけど習得してないよぷーっていう状況ばかり…だからレベルが足りないんだってば。
あ、あと1ダメージ系のスキルを控えに習得させてて、習得できたら戦闘メンバー交代して…ってやってたんですが、必要スキルポイントが少ないせいで自動的につけたまんまになってた。つまりユーリ以外ダメージ1だった。
…そりゃ死にまくるわ!!
エステルが45になったら先進もうかなと思います。…だ、大丈夫だよね? そのくらい上げたら。


つーか救出の一連は萌え死んだ。
はくすもありがとうございますー!

2012/8/13(月)

お盆休みなど存在しない
中盤の山は越えた! …のか? 長いですねヴェスペリア。けっこうずっとやってるからクリアできるかと思ったのにまだまだぽい…
基本攻略本は見てないのでサブイベとか逃しまくりですが、シークレットミッションだけは一周で完了させようとがんばってます。が、つらいです。簡単なのは簡単だけどむずいのはむずい。犬に花粉吸わせるのとかザギ船から落とすのとかエイもどきのコア壊すのとか二度とできる気がしない。
エステルが可愛すぎてパーティーから外せません。ハイタッチ可愛いよ可愛いよ。ジュディスとの絡みが姉妹ぽくて特に可愛いです。カロルとの絡みだけ見てないのでずっと一緒に入れてたのに、見ないまま行ってしまわれました姫様。
ちょ、回復役ー! と思ったけどいないならいないでなんとかなるもんですね。作戦さえ変えとけばボス戦でも危なげない。戻ってきたらまたずっと入れとくけどな!
あ、やっぱりユリエスに転びました。なんていうの、公式では恋愛感情じゃないよって言われてるけど本編だけ見てるとどっちでも解釈できるのがおいしいですね。
だってさー、自分で決めろとか言っといてわりとあからさまに自分に同調するように誘導してませんかユーリ。権力争いの道具として生きることをエステル自身が選択したのであればそれは本心と違っていても明らかに彼女の選択なわけで、でもたぶんそっち選んだらすごい不機嫌になるんだよ。目に見えるようだよ。
庇護欲と支配欲はそれぞれ単独でも成り立つけど、恋愛感情と結びつきやすいものでもあるよねー、特に男はねー。
とかいろいろ妄想しながら見てるとおいしいです…ほんとおいしいです。
で、ユリエスのようなそうでもないようなくっらーい小話ができました。勢いでざかざか打ったんで意味不明なとこもあるかもだけど許してちょ。


クオイの森のアレ

 静かな夜だ。
 エアルの乱れを敏感に感じ取っているのかもしれない。森を行きかう魔物たちはどこか浮き足立っていて、すぐそばを獲物が通っているというのに気づきもしなかった。散発的に襲ってくるものはいたけれど――かなわぬ相手だと悟るや背を向けて逃げ出すものが大半で、初めてこの森を通った時からは想像もつかないほど戦いの少ない道行だった。
 虫の声も、どこか弱々しい。
 本当に静かな夜だ。こんなに静かなのは久しぶり。幼いころから暮らしていた下町はただでさえ家々の壁が薄いうえに、狭いところに人がひしめいていつも喧噪で溢れかえっていた。帝都を出てからは、ありとあらゆることに興味を持ちあっちへふらふら、こっちへふらふらするお姫様を筆頭にあれよあれよと同行者が増えていったものだから、そう、それこそ最後に息遣いすら聞こえるほどの静寂を味わったのは城の牢に放り込まれたときだったろうか。それさえほんの一瞬だったように思うのだけれど。
 ユーリは傍らの、魔導器のなれの果てを見下ろして薄く唇を歪めた。あの時ニアの実を食べて目を白黒させていた娘が、今や世界の中心で文字通りすべての命を握る存在となっているとは。ひょっとして夢でも見ているのではあるまいなと、らしくもないことを考えてしまう。
 少々特殊ではあるものの、ちょっと強力な術が使えるだけの普通のお姫様だと思っていた。いや、“お姫様”という存在はそもそも彼女のことしか知らないのだが――よく笑いくるくると表情が変わり、他人のちょっとした不幸すら放っておけない。頭の中に詰め込んだ知識やら細腕に過ぎているのではと思わせる剣術は、彼女の本質を語るものではない、きっと。そうだ、ごく普通の善良で罪もない無邪気な娘だった。
 ――殺して。
 破壊的な力とともに風がごうごうと唸りをたてて渦巻く中、なぜかあの声だけは鮮明に耳に届いた。
 気づかなければよかったのかもしれない。そうであれば、その選択肢など思いつきもせず(そんなことはありえないのだろうけれど)今もただただひたすらに彼女を隣に取り戻すことだけを考えていられたのかもしれない。
 でも聞こえてしまった。
 死んでもいい、ではなく殺してと。自分はあの時、軽はずみなことを口にする彼女を本気で叱りつけたはずだ。彼女にも自分の怒りは充分に伝わっていたはずだ。もとより想像力が豊かなのだから、自身の心を相手の立場に置き換えて考えてみれば、衝動的に口走った言葉が仲間たちをどれほど傷つけたのか、ちゃんと理解できているはずだった。
 それを押し流してまで懇願させた力と苦痛は想像を絶するものなのだろう。
 泣いていた。それなりに長いこと一緒にいた気はするのだが、あんなふうに身も世もなく取り乱して泣きじゃくる姿は初めて見た。肉体的にも精神的にも追いつめられて、今にもどうにかなってしまいそうだった。
 それなら解放してやる? どうやって。一番いいのはアレクセイをどうにかして無事に彼女を取り返すことだ。満月の子としての力をどうするかという問題は残っても、ユーリを含めた誰も泣かずに済む。だがそれは果たして可能なのだろうか。
 騎士団に任せるのは問題外。彼女を助けるのは自分たちでなくてはならない。それは最早意地のようなもので、だいいち、親友はともかくその副官ですらあんなに簡単に彼女を切り捨ててやむなしとの発言をしたではないか。擁立する次代の意向に反することになったとしても、彼らは動くときは動く。そういうものだ。そして関わることもできず結果だけを見せつけられたとしたら、“複雑”で止まっている感情は容易く憎悪へと変化してしまうだろう。自分の不甲斐なさを棚にあげて。
 あきらめたくない。あきらめたくないのに、考えられる限りの解決策を並べた中に、純然とそれが存在するのが気に食わない。
 あきらめない。あきらめるつもりはない。でも、もし、最悪の場合は――
 そう考えてしまったからラピードだけを道連れにハルルを抜け出した。どうせ行動するなら皆と一緒のほうがいいに決まっている。そのほうが救出の成功率は上がる。けれど万が一の可能性も捨てきれない。そんな光景は、ほかの誰にも見せたくないのだ。だから。
 なんだ、結局自分は彼女を殺す気なのだろうか。初めから、この手で。
「は……」
 息をつこうとして軽く咳き込む。呼吸すらままならない。ここまでほとんど戦っていない。しかも一度は通った道で、たいして力を消耗することなく歩いてこられたはずなのに。
 殺すのか。殺すのか?
 砂漠で出会った男は、おまえはまだ引き返せると言っていた。ドン・ホワイトホースのときのように、手をかけたくないものにまで手をかけられるようになってしまったユーリに向けてなおそう言った。でもおそらく、彼女を手にかけてしまえば自分はもう戻れない。だって彼女と比べたら、この世にはどれだけ罪深い人間が溢れていることだろう。死ぬまで罪を犯し続けて、ああいや、その前に親友が止めてくれるだろうか。正しく処罰を与え、二度と世に出さないようにされればこれ以上何をやりようもない。
 殺すのか。殺すのか?
 罪を知ってなお彼の手を取ってみせた、あの優しく可憐で愚かな――どうしようもなく愚かな、優しい、娘を、殺すのか。
 ちゃんと考えなければならないのはわかっていた。相手は何年もかけて計画を実行に移してきたのだ。こちらも闇雲に行動したところでいい結果など出ない。でももう考えたくなかった。夢ならいいのに。眠って起きて、目を開けたら彼女がいて、お寝坊ですよと笑ってくれたらいいのに。
 思考はどこまでも沈み、よどみ、どろどろと溶けてゆくようだった。そうだ、今は考えないほうがいい。一眠りして起きてからだ。そうじゃないときっと壊れてしまう。
「ここで少し休むから……ラピード」
 すべてを心得ている、と言わんばかりの目をしてすり寄る相棒にうなずき返し、ユーリは魔導器の残骸にもたれかかった。
「見張り頼む……」
 目を閉じる寸前に見たのは、塗り替えようもない闇の森だけだった。





イベント中「こいつ…殺る気だ!」と思った。そうとしか思えなかった。一人(ラピードいるけどしゃべれないし)なのでひたすら暗いです。でも仲間と合流したとたんに前向き思考になって自分でもびっくりしたらいいよ。
まあエステルも不可抗力とはいえベリウスが死ぬ原因作ったり力利用されてアスタルやっちゃったりしてるのでまったく真っ白ではないんですけどー。ただ、そこに本人の意思はまったく介在してないわけで、責めるのも気の毒かなという気はする。裁判したら無罪ですよね。そんな単純な問題じゃないけどね。というか人間は殺してないのか…でも帝都がああなったときに何人かは死んでるだろうからやっぱアレか。
小話の中では「聞こえた」と書いてますが、たぶんあれ唇の動きを読んだんだよね。と思っている。直後のスキットでレイヴンも重苦しい顔してるのは、やっぱり読んだんだろうなと。だからカロルに対して言った「俺様聞こえなかったわー」は決して嘘じゃない的な。


さて、これから帝都に突入です。待ってろエステルー!

2012/8/12(日)

あ…れ…
八月? え、マジで?
TOV届くまでにDQ3アンケ結果とケビリスとラルメリ更新できるつもりだったんですが、あれ?
アンケ結果しかできなかったんだぜ…?
間に合いませんでしたすいませんとか言ってる記事が一か月前なんですけどなにこれ。

ともあれTOVやってきまーすー。世間はきっとDQなのだろうが。
まあDQは何か月かしてから始めても乗り遅れるってことはなさそうだし。無線LANできてるから気が向けばすぐにでも始められるのであせらず感想待ちしようと思います。
てなわけでテイルズ。次の記事でユリエスヒャッハーとか言ってたら指さして笑ってやってください(確率高)
あーでもユーリさんビジュアル的にはあんまりぐっとこないんだよねーやっぱ男の長髪は結ってるほうが好きだなーそれかバンダナかサークレットでも着けてりゃあまり気にならないんですけど。何も細工なしのサラサラロングはやっぱおにゃのこがいいです。結い髪コスあるよね。あるよね?
とか言ってプレイ後「やっぱりサラサラロングだろ!」とか手のひら返してそうな気がしないでもない。
あ、拍手もありがとうございますー!
そんじゃ潜ってきますぶくぶくぶく。

2012/8/4(土)

きのこたけのこすーぎのこー
じゃんけんーぽんでかくれんぼー
きのこたけのこすーぎのこー
きりかぶーもそーろってたーべざっかり♪

最近すぎのこは見ない気がしますけどね。


小ネタもりもり作成ちゅ。
単語で重複するコメントだけはいっこにまとめることにしましたごめん。
それでもけっこうな長さになる。
本編後だからかみんなすごく気の抜けたしゃべり方になってます。
しかしなつかしいのう…古巣に戻ってきた的な何か。

アーシャは三年目に入りましたが弱くてボスが倒せませんいやん。
ユーリスがいい笑顔すぎて素敵です。でもなんか笑いがこみあげてきます。なんでなん。

2012/7/8(日)

週末だ
というか正確には週初め?(日曜始まり)
やっぱアンケ間に合いませんでしたHAHAHA。
…す、すんません。
アーシャやりすぎです。っていうほどはやってませんが。やっとこさユーリスまで仲間になりました。あとはキースおじさんと…ニオもなのか?
わりと難易度ゆるめっていうか調合も何も考えないでゴリゴリできるので私でも大丈夫みたいですひゃっはー。
現在パーティーはアーシャリンカユーリスです。ほんまはリンカの代わりにレジナ続投したかったんだけど戦闘でのお役立ち度が微妙にリンカ>レジナという…いや、誤差の範囲内でしょうけど。装備の強化とか全然してないからさ…

2012/7/1(日)


←新 | | 古→