| |


〜2013/6/30(日)
またもぐるよ!
アトリエです久々に据え置きですもぐるよ!
その前になんとか更新できました…こんな短期間でこんだけ書いたの久しぶり。ぱっと浮かんだネタだけでも全部形にできたのでとりあえず心置きなくもぐってきます!


はくすもいつもありがとうございますーこういうことがあるからサイトやめられない。ほくほく。
ぴくしぶは捕捉され…た? 捕捉されたんでしょうかっていうかやっぱ見つけきれてなかったやっぱあなたもいたああああ(私信交じり)
って、ここに書いといて捕捉もなにもないのかと直後自分ツッコミ。
私、探すの下手なんですかね…? コツがわかってないのかなあ。他にも知ってる人いっぱいいそうなんですけど、全然みつけられてない。サイトのピクシブアイコンとか見落としてる可能性大かな。

とりあえずもぐって戻ってきてからサイトもぴくしぶもいろいろやります。
設定とかいじり始めると止まらなくなるし。
スタイルシートもいじっとかないとな…なんかIEが自動更新されてから小説ページの見栄えが悪くなってるし狙い通りに表示されなくなってる。また最初から組み直しかー。
あと乙女ゲのんも増えてきたので部屋独立させたほうがいいかなとかも。

さてではPS3の説明書とにらめっこしてきます!
(マナケミア2ダウンロードするのにオンラインにしなくちゃね!)

2013/6/28(金)

ぴくしぶ投稿してきた
投稿するする言っといて何にもしてなかったので。
まだ文章ムリとか言いながらノルンの夏深を投げ込んできました。後でどうせこっちにも置きますが、すぐ読んでやるよ! って方はぴくしぶで検索してみてくださいー。関連タグで検索すればたぶんすぐ見つかる。ちなみにユーザー名は「しー」にしてます。
てか仕組みがまだよくわかりません。そのうち友人にマイピク申請もしてみようと思いますがまだ誰がどこにいるのか把握できていない(ええー)

はくすありがとうございましたーメッセージもありがとうございましたーうおおおがんばる…やさぐれちゃいかんよねがんばる。
おぼえがきおぼえがきノルンとアベアルとユリエスとケビリスとDQ。てかユリエスは連載ものの続きにあたるネタもだいぶ考えてあるんですがねー。って、それを言うなら全部考えだけは頭の中にあるわけだな。ずっとキーボードだけ打ってられればすぐ全部吐き出せるのにねー。お菓子作ったりミシン触ったりごろごろしてたりするからねー。いやごろごろは必要だよねー(収拾つかなくなってきた)

アトリエ新作も楽しみです。
世間的にはイリス2は微妙な評価らしいですが私は好きなので、男女主人公同時存在に期待をかけている! っていうかキャラデザと雰囲気が好みすぎてつらい。

2013/6/22(土)

ううん?
色々回っててふと。
ノルンネタバレなんで折りたたみます。




たたみ

こはるってやっぱ旅人さんの奥さんの関係なんですかね?
いや、コンプして最初に思ったのは、史狼いくらなんでもこはるに執着しすぎじゃないかねってことはもしかして奥さんなのかねっていうことだったんですけど。
もし再来を待ってた奥さんなら、執着も説明がつくし洗脳しないで本人の意思でそばにいてほしいって希望もわかるし…なんですけど。
ただ、再来だとすると2056年はどうなったんだとかこはるを手に入れてなお兵器として使う気満々だったりとか(千里ルートとか千里とセットで使う気に見えた)空汰は名前も同じで生まれてきたのにこはるは本名違うっぽいよねとか色々色々他にも疑問が。
で、もろもろの疑問が出てきた結果、なんとなく違うような気がして脳内で一度その説を投げ出したんですが。
そりゃ絶対に何もかもが同じ同一人物として生まれてくるかというと偶然やらイレギュラーやら色々あると思うので、一概に空汰の事情と一緒にすることもできないんですけど。
駆が最初からこはるを口説く姿勢だったのは洗脳のせいなのか単に相性が良かっただけなのかもよくわからないなあー。両方かなあ。
アイオンは史狼が駆を操ることによって間接的にこはるを手に入れることに成功してるって言うけど、確かに物理的に手に入れるのは容易そうだけど、こはるは恋愛的な意味では明らかに駆しか見てないし。旅人さんのことはあくまで保護者感覚っぽいし。それでも良さげなあたり史狼のこはるへの思惑は結局なんなのかさっぱり読めない。と思って「お気に入りの人形説」を押し…てみようとしたけど。けど。この文章「けど」ばっかりだな。
やっぱよくわからんね。面白かったけど謎が多すぎてもだもだします。全部語られればそれでいい、ってもんでもないけどぐるぐるするー。

あ、予約特典のほうのドラマCD聞きました噴きました。
暁人が主役? サブが夏彦かな。駆もよくしゃべってましたね。好きな人らが目立ってて幸せだった。しかし途中で誰がしゃべってるのかわからなくなる瞬間があった。2度ほど。というか女の子もしゃべってくれればよかったのに…どうせゲーム中で声あるんだしめっちゃデフォ名で呼ばれてるし。乙女ゲのドラマCDって他はGSとエルクローネしか聞いたことないんですけど、やっぱ喋るのは男子だけなんですかね? 名無し顔無し主人公ならともかく名前も容姿も声も性格もきっちり表現されてるんだから出てきてくれたらいいのになほんとに。
明日あたり限定盤にくっついてきたのも聞くかー。声もわりと好みなんで聞く気になります。ええね。

2013/6/15(土)

ケークサレまた作った
ほうれんそうがなかったのでアスパラを入れ
ベーコンがなかったのでウインナーを入れ
ミニトマトがなかったので庭でバジルをむしってきて入れ(えっ)
ピザ用チーズと粉チーズと黒オリーブはあったので問題ありませんでした。

っていうかチーズはともかくなぜ黒オリーブが常備状態だったのか。


相変わらず仕事量どんどん増やされてますっていうかなんだろうこの状況給料は上がらないし毎日ヘトヘトだしなんかもっと別のことやりたいなあー。やりたいなあー。てか人雇え。私はあぶれ仕事処理係じゃない。


まあそういうわけでまだ文章書ける境地には至ってないのでした。でもはくすありがとうございますーやさぐれかけてたから元気出た! アベアルもいずれ書きたいと思いますみゆみこはまず漫画版を手に入れねばな! 原作とアニメは把握した!
とりあえずノルン感想はそんなに時間かからない&やっぱり語りたいといういことで長々と置いておきます。

ネタバレちゅういー。




長いうえにとりとめなさすぎるノルン感想


話題があっちこっち飛びます。

結論だけ言うと、楽しかったです。
ってかわりとシナリオ酷いって意見が多くて噴いた。私は一部ルート以外あんまり気にならなかったんですが、主に世界観に関するツッコミが多かったのかな。確かにつっこみたくなる部分はあったけど乙女ゲーだしなーと思ってたから気にならなかったのかも。壮大な世界観のゲームがやりたかったらRPGやっちゃうもんなあ…
もちろんどっちも両立してればそれに越したことはないんですがねえ。
あーあとわりとエロくてびびった。いやべつにいいんだけど青春だなーって感じ。若いなあ。まああの年頃の若者だけで暮らして保護者もいなけりゃあんなんでも不思議ではない…のか…?
保護者ポジの正宗が実は一番ダメな大人だし。次にまとめ役の駆はそもそもあの性格だし。深琴と朔也だけじゃ限界があるかなーいろんな意味でな。

ヒロイン三人のお相手で気に入ったのは、やっぱりなと言うべきか普通にメインの子たちでした。最大の不満はこの3カプが同時成立するルートがないことだ…! 千里もいいよ、いいんだけどなんでメインが同時成立してくれないのか…!(拳だんだんだん)
単体のキャラとしては女性は深琴、男性は夏彦が好きです。ツンデレ万歳! 前情報ほとんど入れてなかったんで夏彦は服装から軍人寄りかと思ってたんですがまさかの研究者で私万歳!

しかしカプとして一番萌えたのは駆とこはるでしたっていう。バッドが一番きつかったのもこの二人でしたっていう。
父さん怖い怖い怖い。
駆の「父さんの大事な器だからね」にヒイイー!ってなりました。今度は駆をアンドロイド素体にして延命する気だ父さん…! ていうか父さんじゃない駆もいくら洗脳されてても自分の体を提供する話を笑いながらしないでください怖いです。
…まあそこらへんもあってこの2人は絶対ハッピーエンドにしてやらなきゃダメだろという萌えと義務感と両方からくる何かが強く。強く。
いや、バッドがどうこう抜きにしても可愛いんですけどね。腹黒強引グマイウェイな爽やか青年がのほほん天然にかなわないとか…!
「忘れないようにいっぱい名前呼ぶ」って言われてこはるはどれだけ嬉しかったんだろうなあ…なんか、この2人は見てて「ああこりゃお互いに溺れるのも時間の問題だわ…」と思わされました。共通ルート時点でその気配がありました。こわあああ!(萌え殺される的な意味で)片っぽが暴走しそうになったらもう片っぽがうまく止めてくれそうなあたりもいいよね! 一緒に大暴走かますのもいいけどね! イチゴのくだりとか可愛かったなあー。炎と緑っていうのもまた可愛かったなあー。
最後のアイオン警告音は何事かと思いましたが。ほんと何あれ。FDへの伏線か何か? とりあえず父さんはもういいです。

千里はひきこもるのに声小さいのに言いたいことだけはしっかり言うのが笑えました。このせいで駆にいじめられててもあまり可哀そうだと思わなかった(笑)。水の能力者だからって水に親しみすぎ! なのに空飛んでる…あれ、今思い出したけど飛んでた、あれ、単なる演出の問題? あれ、アレだけはわからなくなってきた。
シナリオは王道でよかったと思います。好きな子のために気弱な自分を克服してがんばる。定番だ。バッドも哀れだったけどスチル綺麗だったなー。

正宗はなんつーか…うん。なんつーか。一番気になるのはこはるの本当の名前なんですが! 思わせぶりにつぶやくだけつぶやいといて明かしてくれないとか! てか「本当の名前」ってことは「こはる」じゃないんだろうなー。史狼は何を思って名づけたんだろう。適当なのかそれとも由来があるのか、奥さんの名前だったら殴るよ。いやそうじゃなくても数十発殴りたいけどあの人は!
とりあえずストレスたまってるんだろうなーとは思った。気の毒な。でもEDはきつすぎた。正直アレはハッピーじゃない…

夏彦ルートも楽しかったですー。強がる選択肢でことごとく好感度上がるとか、君どんだけツンデレ好きなの。
ロボの性能についてイキイキ語りだすとこで噴いて、深琴のサディスト妄想に噴いて、ふてぶてしい白ヒヨコの発言に噴いて、一生懸命口説き文句言ってるのに聞き流されてて噴いて、正宗ルートでこはるに吹き込んでた雪のデタラメ追加設定にも噴いた。深琴も信じそう、これ。んで深琴こはるコンビに申し訳なさそうに謝られて罵ってもらえなくて落ち込む雪を無表情に眺める七海と夏彦と、のっかって笑顔で労わっているように見せかけて絶妙に罵る駆(男に罵倒されても嬉しくないらしいから嫌がらせ)と呆れ顔の暁人という電波を受信した。あーだからメイン3カプ同時成立ルートを(ry
星見はたいそう萌えました。記憶喪失にはポカーンとなりました(大笑)。いや、記憶喪失というよりはショックで一時的に記憶が混乱してただけ的な何かだと解釈している。
緊張の糸が切れて泣きそうになる深琴にも萌えたっていうかこの子は全員のルートでそんな場面あるっすね。強がっているけど誰かに甘えたくて仕方がない。バッドの「自分が一番じゃなくてもいいから一緒にいたい」は切なかった…てかバッドは全部死別エンドか…うわあああ。
最初は「殺す殺す」うるさくて怖かったけど、考えてること聞いたらちっとも怖くなくなった。というか個人的にリセットに関して一番共感できる考え方の人だったのでその点でも楽しかったです。
リセットは問題の先送りなだけで人間そのものの成長にはつながってない。何度リセットしたって、過程が微妙に変わるだけで最終的に行き着く場所は変わらないのだと思う。から、安易にリセットしないで他の方法を探すのが結局一番だとは思う。
兵器は…兵器はなあ。なくなりゃいいってもんでもないんだけど、頭の中で何を考えていようと、実行するだけの力を手にしているかしていないかで結果が変わってくる部分はままあると思うので、一概に「兵器さえなくなれば平和が訪れるという考えは安易だ」と非難するのも少し違うような気はするんですよねー。難しいよね。
「あいつ殺したい」と思った時に、手の中に銃があるかないかでその後の行動変える人は絶対いるもん。そういう意味で自制心のない者に力は与えられるべきではない。んだけどねー。

朔也は最初にやりました。このルートで駆とこはるに萌えまくっていた…あっれ?
一番無理のない話運びだったなと思います。ほんっとに深琴しか見えてないのねこの子…切なくてきゅんきゅんしましたが、ただ、個人的な嗜好の問題で、女の子しか見えてない男ってのにハマりにくいのがあって、それで夏彦に深琴のお相手最萌えを奪われました。
他の子が主人公のときの深琴とのコンビが好きかも。二人で一月にツッコミ入れたり、七海と深琴のことで盛り上がったり。
バッドは予想通り過ぎて逆に「ああ…うん」みたいな気分にしかならなかった…
ハッピーエンド後はわりと2人とも安定してるのかなと思います。なんか本編中はずっと危うかったから。現実的な障害もないし幼馴染だしでベストカッポーではあると思う。

一月はこんなこと書くと怒られるかもですがバッドのほうが萌えました。すんません。泣くかと思った。本気で。
ある時点まで頑なに深琴のこと名前で呼ばないんですよね。それが逆に特別なんだってことを如実に表していて、たぶん朔也あたりはそのことに気付いていたから余計ピリピリしてたんだろうけど。
朔也とくっつけようとしてきたり、途中からは逃げる一月と追う深琴って感じでそれはそれでおつなものでした。ツンデレに追っかけられるってたのしそうだよ!(笑)

暁人。これもある意味幼馴染ルート?
てか記憶消した相手が身分違いの元カノとかだったらどうしようとかヒヤヒヤしてました…乙女ゲでそれはなかろうとは思っていたけどさ。弟。妥当ですね乙女ゲとして。乙女ゲとして(2回言った)
最初のうちはひたすら罵られててつらかったです。がー、暁人も本来あんまり他人を攻撃する人格じゃないから、本人もきつそうだったのがなんとも。態度が軟化してからの「優しくすると戸惑って可愛いんだ」には度胆抜かれましたっていうか魂持ってかれそうになりました。おま…おまああああああ!!! ヒロイン評としては全キャラ中一番萌えるね! どんだけ! この青春め!
七海の戸惑いも共感しやすい戸惑いで余計可愛かったー。赤ずきんモフモフも死にそうになったー。七海が攻めに回るのが楽しいです。ムッキムキ(一月談。だっけ?)なのにちみっちゃい女の子に押し倒されてる青春は爆発すればいいと思います。
千里がああな理由も解明されるしなんだかんだ兄弟としてまた一緒にいられそうだし、あああああ。記憶が消えても感覚だけ残って的なあれなんですかね、千里。やけにすんなり受け入れたもんなあ。「目つけられたら死ぬ」とか言ってたわりに。本能的な何かなのか。
バッドはやっぱり切なかったけど本人たちは割と幸せなんじゃないかなとか思ってしまった…

平士はまさかのヤンデレ枠だった!
ていうか正宗の話くらい聞いてやれと思いました。途中ものすごくかわいかったのに最後が残念すぎて…ちょっと頑なすぎる。ある程度相手の感情が読み取れるんなら、あそこで正宗から逃げるのはないだろと思うんですが。正宗は安心させてくれようとしてたんだろうし。と思うとなんかすべてがかき消されてしまって…うううもったいない。

ロン。
は、なにかこう、いろいろとちょうえつしていた。
ちょうえつしていた。
嗜好の問題で萌えはあまりなかったんですが、なんかところどころしみじみしました。社会不適合な人格を生まれ持ってしまった人間の苦悩というか、確かにこの人を救えるのは七海だけだったんだろうなあと。ハッピ(?)はただただ無邪気に七海にじゃれついてて幸せそうだったんで、確かにハッピーエンドでしたね。ただ、あまり人とはかかわらせないほうがいいのかもしれないなあ…ノルン組はともかく、社会に放り出されたら結局記憶を失う前と同じような人格になりそうな予感。
七海と、あと夏彦に対しても微妙な優しさを見せていたのが妙に印象に残りました。

エピローグ。
やっと空汰の面目躍如が…!
ていうか船に乗った時点でタイムスリップはないなーと思ったら案の定だったよ! だったよ!
でも部屋の内装が21世紀基準なのは面白いですね。西暦的には8千年超えてるんだから、もっとメカメカしい内装でもよかったのよ?
空汰の前世(のようなもの)がアイオンの前身である愛音を作り出して、彼の死亡後に生まれ変わり説を餌にまんまと科学者たちにアイオンに改造されて、その後は「世界」と名乗る科学者の子孫たちに利用されていた。ぶっちゃけ途中からは傀儡状態だったぽいですね。正宗ルートで紛争介入とか、「アイオンの意志じゃない」って言ってたし。政治的なものか、もしくは絶対にリセットへと若者たちの思考を誘導したい島の人間の思惑があからさまに透けて見える。
科学者の子孫のうち、正宗は島の思惑通り動き、夏彦は反発してアイオンに攻撃を仕掛け。というか夏彦が命狙われたりしてる雰囲気がなかったあたり(史狼はともかく少なくとも島の人たちからは)、アイオンがそれだけ絶対的な存在だったんだろうなあ。子どものいたずらくらいに思われてたんじゃなかろか。夏彦は本気だっただろうけどアイオン、「3分くらい寿命が縮まりました」とか明らかに気にしてない。
史狼の目的は最初から死んだ奥さんの再来を待つことで、そのために自らを改造してアンドロイド化して寿命を延ばし、リセットをさせるために兵器を普及させて戦争を誘発させて…の繰り返し。駆のことを「アンドロイドにしてあったっけ? まだ人間だったっけ?」とか「怪我すんな、お前の体じゃないんだから」とか言って次の自分の器にする気満々だったりするあたりはもうリセット関係なくない?って気分になってきますが。
とりあえずアイオンの寿命は延びたんだろうな…老朽化の原因は「心」の劣化だって話だから、空汰に会って一気に若返ったんでしょう。空汰は勝手にコールドスリープさせられて怒ればいいよ。怒ってなにくそで勉強してアイオンとか夏彦に色々習って、いつかアイオンを愛音に戻してあげればいいよ。島の人置き去りにして逃げちゃえー。


あれ、長すぎてなんかわけわかんなくなってきた。ほんとは全部詳しくイベントまで語りたいとこですが、それやるとものすごいことになるので短めにしてみたよ。…短めだよ?
とにかく私は楽しめました。それぞれ好きになる相手が違うおかげで同性同士の絡みも恋愛関係ない異性の絡みも楽しかったし。ぶっちゃけこういうの求めてた。逆ハーというか一点集中型はきつい。
FD出たら買うよー。逃亡エンドな人たちのフォローをお願いしたい。あと他の人のルートのときの駆と夏彦と朔也ももうちょっとなんとか…なりませんかね…

2013/6/12(水)

アマゾンが本気だした
ために、サモ5もノルンノネットも発売日に届きました。
ネタバレというほどのことは書いてないと思うけど一応改行だけしておく。









サモ5はアルカとカゲロウでアベルトED見てきました今はフォルスとペリエでシーダ姐御を目指しています。イェンファとむっちゃ迷ったけど2のネタが出てきそうだったのと真紅関連1周でやっちゃいたいんで姐御。
…と言いつつ今はノルンノネットです。久々の乙女ゲです。まだメイン3人と朔也さんしか見てないけど楽しいです。ってか夏彦さんのスチルがバッドエンド以外で一個抜けとるううう!(ヒイィ)まあいいや、夏彦パート楽しかったんで最初からもう1周する。後で。
とりあえずみんな肉食つーか手が早いっつーか、駆さんはまだしも(いや彼も大概だが)夏彦さんには度胆抜かれました君らそれでいいのか! …べつにいいのか。しかしルートによって展開が微妙に違うので(ただし大筋は3パターンだけっぽい)、ルートによっては他キャラの扱いというかその後がだね…特に駆…ちょっと不憫すぎてこはるとくっつけない周は切ないです。他の人はまだしも。あ、でも夏彦も他ルートだと酷かったけど。ものすごくツッコミ入れたい気分だったけど。まあ全員が全員ハッピーエンドになるほうがご都合ですかねー。
サモは主人公が肉食だったがな! 基本眼鏡キャラのビジュアルには全く萌えないたちなんですが(ネスも中身は好きだけど見た目はべつに好みじゃない)アベルトさんは見た目にも非常に萌えます違いがよくわからない。わからない。

2013/6/1(土)

あっれ
直前の記事から一か月が経過している…だと…?

すんませんちょっと今実生活が忙しくてっていうか4月から業務量が数倍になって残業上等です死にそうです…だいぶ落ち着いてきたけど。
いつか目にもの見せてくれると思いながら自棄くそでやってます具体的に何で目にもの見せてくれるのかはまだ決めてない(えっ)

更新してないのにちょこちょこ拍手とかありがとございます。隙を見てまた何か。書く。てかネタはあるんだけど時間が追い付かなくてだね…いつも同じこと言ってるよね…まあそのうち。

暁のヨナの11巻を買いました悶絶しました。
ハクやばいハクやばいハクやば(エンドレス)
女の子が少ないのがちょっと寂しいけどヨナが可愛いのとときどき出てくるモブの女の子が可愛いのとユンとゼノが可愛いのでだいぶ解消されてる感じ。

あ、でも今年はゴールデンウィークがカレンダー通りに休みですうわい。まあ弟は研究所の電気系統全部止まるから十日くらい休みとか抜かしてるけど…年末年始もお盆も毎回十日くらい連休とか何それふざけてるの?

あー今思いついた5月初めのRDGアニメは見られないな残念だなー。お化け屋敷ぎゃーの場面だったりしますかねどうだったかね展開すでにうろ覚え。みゆみこ可愛いよみゆみこ。

いろいろ。

2013/4/22(月)

スポット参戦
何度か繰り返して後から正式参入かと思ってたら。
普通に正式加入してて噴いた。カルセドニー。

ハーツ、ラスダンまで行きましたよーヒスイとリチアのイベントが展開追加されてて?ニヤニヤした。…けど、この後を思うと切ない。
個人的にヒスイ→リチアはガチ恋愛だと思うけどリチア→ヒスイは恋愛というよりは慈愛だよなーと思う。のでデバガメしてる人らの感想に微妙に首をかしげてみたりもしたり。
まあほっとけばくっつくだろうなとは思いますが。そういう意味では間違ってないのか。いやまあ個人的なイメージだしね。
反面削られたイベントもかーなりあってちょっと悲しいです。
イネスの壮絶な八つ当たりとか大好きだったんだけどなー。イネスの激しさもさることながらアレにぶつかっていくシングにめっちゃビビって同時に感じ入ったのに。あっさりしすぎてて物足りなかったよママン…ストリーガウのキモさも半減してたな。
ラブ系といい話系が水増しされて醜さ弱さキモさ系が削られたり消滅してる感じ? 時代の流れか…全体的な展開とか演出とかセリフ回しはDS版のほうがよかったですね。あっちのほうが心情ビンビン伝わってきた。くどかったけどね。PSV版はほんまあっさりやあ。あーあとモクゥもドットのほうが可愛かったーよー。
しかし今更DS版やりなおす気にもならないのだった。カルいないし。ソーマエボルブ選ぶのめんどいし。何よりスピルメイズがつらい。シーラ叔母さんのスピルメイズは鬼畜すぎた。
でもPSV版でハーツ好きになった人はDS版もやるべきだと思うの。そのほうが楽しめると思うの。
これからサブイベ巡りです。何が追加されてるかーなー楽しみー。

はくすもいつもありがとうございます。
いい加減中身変えようよと自分ツッコミしつつ、そういや今のパソコンにペンタブインストールしてないわ…
もうずっと落書きしてないので前と同じように描けるかわからんのですが。ぶっちゃけ画力的な意味での私の全盛期は高校時代だった気がする。いろんな姿勢とかアングル描いてたし。今はもう顔と棒立ちしか描く気にならな…ふおおおお。

2013/3/17(日)

見ろ! 鼻水が水のようだ!
汚い。

すいません。
いやあ花粉すごいですね黄砂すごいですね。もともとハウスダストアレルギーだったんですが、数年前から花粉の季節に顕著な反応をするようになりました。
外にいるときはなんともないのよ…なのに建物の中に入った途端にずびずばー。
なので単純な花粉症ではなく、埃さえなければ問題ないようなんですが。花粉でまっ茶色な山ん中でも平気だしな…空気のいいところに住みたいっていうか職場が汚すぎてダメージが大きい。

やっとこさ更新しました。時間かかったのう…
うっかりPSVitaとか買っちゃってね、イノセンスとかクリアしちゃってね。ハーツもパライバ様のとこまで行った。イリアとヒスイがソフトになっていた。
おおむね満足なんですが、シナリオの都合で削られたセリフや水増しされたセリフがううーん。リチアのあの場面は「ごめんなさいコハク!」だけが良かった。そのあとの補足はつけてくれなくてもよかった。あと恐怖と疑惑・信頼に関するイベントもちょっと変わっててあれもDSのほうが好きかなー。システム周りはありえないほど快適になってるしグラフィックもきれいだしで基本的には文句ないんですけどね。さて続きやるぞー。

更新内容は…うん、なんていうか。エルナに関しては皆まで言うな…て感じで(笑)
いやTOVもだけどさ! けしからんけしからんぞユーリ! 的な何かを書きたかったらなんかアレになった!
あと軽めのオマケを2本つけたいんですがいつになるかは未定なんだぜ。そのあとはもう少し真面目な雰囲気のを書く予定なんだぜ。
返信不要メッセもどうもねー。てか久しぶりすねうんがんばる!
もう筋はできてて触りまで書いてるんだけどそこからが進まない…だってルインがさー、隙あらばさー、…ってこともないか。いやどうなんだ? いや奴は真面目ですけど。

ちょっと前まで眠くてたまらなくて、休日はがんばってもお昼前にしか起きられなかったんですが、最近目が覚めるようになってきました。やっぱ光合成は必要なんだよ…日照不足はいかんよ。という結論に達した。
さて明日に響くのでもう寝ます。日付変わる前に寝ると次の日めっちゃ楽だわ…いやもう変わっちゃったけどさ。

2013/3/11(月)

もう2月か!
何かこう…なんだどうした。

歯が痛かったので歯医者行きました。治療済み銀歯の下で進行していたらしい。まあ10年以上前にやったとこだからしょうがないのか…
そこそこ深かったらしく麻酔されました。麻酔が切れたのは6時間後でした。いくらなんでも効きすぎじゃないですか先生。どんだけ注入したんですか先生。

ここんとこわりとワードだかだか打ってます。ユリエスの前にちょっと別のやつ3本書いとこうと思って、そっちは書き終わったので次はユリエスにとりかかるぜー。できあがったら同時に更新します。いや別のやつ先にアップしてもいいんだけどどう考えても私が楽しいだけで需要ないんで…ピクシブにIDだけあるからそっちにも重複してあげてみようかなーとか考えてます。テイルズやらDQやらのメインジャンルはジャンルサーチに登録してるから目当ての人も来やすいんだけど、1本とか2本しかないやつはどうにも。サイト自体は検索避けしとるし。
まあそんなこんなでこんなそんな。

2013/2/1(金)

あけました
おめでとうございます。
去年はありがとうございました。今年もよろしくお願いします〜。気が向いたときに適当に覗きに来てやってくださいまし。


半分接客業のようなもんで、正月休みは取れはしたけど短かった。ぶっちゃけ休んだ気がしません。
今日ようやくちょっと掃除をしましたうんだから年末はそれどころじゃなかったんだって。
家の掃除機は古くて重いんですが、なんかいい加減使うのめんどくなってきてハンディクリーナーを買ってみました。まだ届いてない。コードレスは充電めんどくさいんで普通にコード式です。
今年は極力ものを減らして身軽に生きられるようにしたいです…したいです…趣味がヲタク関連と手芸とアロマテラピーな時点で無理ゲーな気がするけどなんとか…なんとか…
弟はルンバを買ったそうです。普通に活用しているそうです。え、ちょ。
ドラム式乾燥機付き洗濯機も買おうと思ったけど今のところそれほど利点も見いだせていないから保留中だそうです。
……憎い! なんかよくわからんけど憎い!!(大笑)
あーあと欲を言えば朝ごはんと晩ごはんの量も逆転させたいんだけど、食べるよりも一分でも長く寝ていたい人間なのでなかなかうまくいきません。睡眠大好きです愛してる!


ところでえろいユリエスが書きたいです。
18禁でもかまわんのだけどそれよりはなんていうか制限かからないのにものすごく雰囲気けしからん系のが書きたい。
なんかこの二人はそういうふうにいちゃいちゃさせてもすいませんみたいな気分にならないので意気揚々と(笑)。やっぱ年齢が高めだからなのかなあー。
あとメリーとケビリスとDQと。
でも先に掃除だなあゲームと漫画の数を減らさねば、あ、あとぺらくなった服も捨てねば。何か捨てようとするたびに親のもったない攻勢と戦うことになるので気がおーもーいー。けど。でもやるよ。

2013/1/6(日)


←新 | | 古→