| |


〜2013/12/31(火)
おおお…
暮である…!
テレビは紅白垂れ流しです。お祭り状態です。最近さっぱりテレビ見ないので名前と顔の一致する芸能人が…おおお。
なんか全然更新できてませんでしたがそれでも来てくれたりぽつぽつ拍手してくれたり本当にありがとうございます。
って、そういや閃の軌跡一本書いたのにこっちには上げてないじゃんっていうね…ピクシブ更新だけで力尽きた(どんだけ体力ないの)
とりあえず冬休み期間中には。もくひょう。


うっかりFFXのHDリマスターセットを買ってしまったりして、今から雷平原です。
もうめっきり携帯機に慣れてしまった。楽でいい。
Xは友人から借りてやったので軽く1周しかしてないとです。だいぶ設定とか思い出してきたけどさすがに序盤は色々忘れてた。X2は中盤で考えるのめんどくなって投げ出した覚えが。今ならたぶん戦略考えるのもそんなに苦でもないだろうからがんばってティーダさんと再会しようと思います。






ってかボーナスオーディオ聞いてモヤモヤすごいんですけどどうしたらいいですか先輩…!
チュアミ(だっけ?)は嫌いじゃないよ。年相応にとんがってる子がどう成長していくのかは大変興味があります。たまにイラッとするかもだけど周囲が大人だからなー。ワッカさんが丸くなっててなんか年月を感じた。X本編の彼ならガチでケンカしかねない。
んで、そのモヤモヤを抱えたままなんとなくサブタイトルに不吉な物を感じて買わずにいた2.5小説のレビューと感想を見てみたらまあ阿鼻叫喚だし。ああーやっぱり、みたいな…
まあまだ結論を出すのは早計だと思うので推移を見守りたいと思います。
ボーナスの中だけでいえば(まあそれしか聞いてないし)ユウナの言動も理由もわりとすんなり納得できたけど、ティーダは気の毒だなあ。ユウナはもしかしたらサラブレッド召喚士すぎて自分自身のためには生きられないのかもしれないなあとちょっと思った。でもそれも悲しいなあ。どうなるのかなあ。
とりあえず放置だけはされないことを祈って。じゃないとこのモヤモヤが…モヤモヤがあああ!
色々全部わかってから聞きたかったかもなあー。

2013/12/31(火)

ハイアームズさんち
ぜんっぜん関係ないけど私が初めて「パトリック」を認識したのは暴言の場面でした。
いや絶対に許さんってなった人も多いと思うけど、実際酷いこと言ってるんだけど。なんか初めて「認識」した。ぶっちゃけそれまではモブの一人でしかなくて話しかけにも行かなかったしテスト順位もちっとも見てなかったので記憶にありません(笑)
ちなみにアレ以降はかまい倒してました。隠しクエは見逃したけど…いやだってロード長かったからさ…
パッチでほんとに快適になりましたな。

四大名門の中でハイアームズさんちだけが微妙に当主の考え見えないよなあ…
長男が貴族派で次男が革新派に潜り込んでたりしたらスゲーってなる。
で、三男はまだ学生だから立場と思想がわりと自由なのを利用して遊軍的扱いで貴族でも革新でも第三派でも情勢見て思うところに味方すればいいんじゃないかな(だからセレスタン含めて無理やり帰らせずに好きにさせてた)とか考えてたりしたらスゲーってなる。
内乱時に親子や兄弟でそれぞれ敵対勢力について、どっちかが死んでも「家」だけはしっかり存続するってのはわりとセオリーだし。とか考えてましたが。
…でも次男が革新派はさすがにないかな…宰相は自分に忠実じゃなくても駒になるなら出自は問わないって考えぽいけど、周囲が認めないだろうから潜り込めなさそう。

そいやカイエン家だけリィンたちと同年代の子がいないんだな。たまたまかな。それとも出てないだけで若い人はいるのかな。

2013/11/14(木)

閃2周目ー
始めますでよ!
その前にラウラとクロウの後夜祭を見ておかないとですが。
次もアリサ最優先で行きますが、他の子はどうしようかな…エリオットとガイウスはあわよくばと思ってたのに見られなかったから、この二人優先で行くかなあ。
2周目で余裕あるしプレイ記とかやろうかとも思いましたが没頭できないとダメな人間なのでおとなしく没頭してきます…ゲフー。


関係ないけどここ数日空気がおかしいような気がします。
変な匂いしたり息苦しかったりそのせいで頭痛したり喉乾いたり。なんか深呼吸してもちゃんと酸素を取り込めない感じ。
どうも私だけではないようで、アレルギー持ちや喘息持ちの人に話を振るとやっぱり同じようなことを感じているらしいので、なんだろう…海の向こうから飛んできてるのかそれとも市内の化学工場がなんか垂れ流してるのか…
空気清浄器でも買おうか?

2013/11/10(日)

現在丑三つ時ですが
クリアしましたー!
ってかちょっそこで終わるなー! 終わるなああああ!!!
アーリーサー!! みーんーなー!!!

ラスダン的なダンジョンはあまり盛り上がりませんでしたが(景色はすごい好みだった)、その後は盛り上がりました。まあ今までで一番震えたのは(物理的な意味で。いや本当に。ブルブル震えながらPSP操作してた)零の薬関連の謎がガーッと明るみに出だしたあたりなんですけどね。あっちは得体のしれない怖さと興奮で震えてたのに対してこっちは「ちょっ、強、なんぞこの人たちはああ!」みたいな感じだったんですけど。まあそのあとは。あれだ。耳としっぽたらしてきゅーきゅー鳴く犬のような心地に陥ったわけだが。

ラスボス? にはいっぺん負けました。3桁まで削ったんだけど僅差で崩されて負けた。二回目はわりと危なげなく勝てた。弱点大事。
地下のデカブツさんは気が向いてこえいざんかましたら思ったより効いたので結局ずっと遅延祭でした。ほぼノーダメなんだぜ…えっなにそれ…

さてCD聞くか!
ところでアリサはちゃんと続編でも目立つよね! いやまあ今回ちゃんとみんなそれぞれに丁寧に視点当ててるからあんま心配はしてないけど。閃並みにツーショットイベントぶち込んでくれるといいなあ。

そいや絆はアリサラウラクロウが選択できたんですが、アリサはストーキングする勢いで追い回してたんで当然として、なぜクロウ…たぶん絆イベントもいっぺんしか見てないんだけど。チケットも使ってないはずだけど…反面エリオットとガイウスがいないのが不思議です。たぶんラウラより一回ずつ絆イベント見た数多かったと思うんだけど…チケットはラウラエリオットガイウスに一枚ずつ使ってあと全部アリサだったから、…うーん? なんかフラグになるようなイベントがあるのかな。それさえやればわりと放置でOKとか?

2013/10/12(土)

ドラマCDのタイミングまで
来たっぽい。
…ですが、とりあえず聞かずにいったんクリアしちゃおうかなと思います。
ってかアリサかわあああああああ
他の子も可愛いけどアリサかわああああああ
ちゃんとヒロインぽい! リィンは絆ですらわりとニュートラルだけど! どうよそれ!
しかしいつまでも引きずられる旧校舎のアレは不憫なのか美味しいのか最早わかりませんなあ。
続きでは一応閃をやってない人のことを考慮して逆にまったく話題に出ない、に100ガバス。
べつにいじられなくていいから次もちゃんとヒロインぽくしてくれるといいなー。
パッチで戦闘前後のロードはだいぶマシになったんでまた少しずつ改善されてくと2周目への気力が湧いてくる。たのんます。

2013/10/6(日)

とつぜんわいたもうそう
SCでは成長したパトリックさんが見られるんですね胸熱。
デュナン公爵的な成長をかましてエリゼさんからの好感度がちょっとだけ上がればさらに胸熱(あくまでちょっと)
んで友好的に会話してるところをリィンさんに目撃されてギギギとさせてやればさらにさらに以下略


いや私ツンデレも大好きだけど素直な高慢ちきも好きなんです。
あくまで二次元限定だけどな! 現実はまた別だよね!

2013/10/2(水)

エリオットさんとお呼びしたい
エリオット一人いるだけで安定感が桁違いですな…
ってか4章はアリサもガイウスもユーシスもいないのでテンションが3割ほど落ちています。ってかなんだかんだちょこちょこ出てくるからいいんだけど。あと戦闘能力的にはむしろこっちの班のほうが申し分ない。あーでもアーツ要員がほしいな一人。アリサかエマかユーシスか誰か一人来てくれたらもっと楽だなあ。結局4章の要はエリオット。
女子もしっかり仲直りしてくれたので一安心です。二人とも漢前すぎるけどね! いいことだね!
しっかし話長いわ…やっぱり続き物らしいのでのんびりやらんと。
EDも見てないうちから心配するのはアレですが一年後かあ…

2013/10/1(火)

馬あああああああ
閃の軌跡、3章進行中です。
馬あああああああ!
いいですね馬! 足がプラップラしてるのが気になるけどな! いやだって裸馬に乗るならともかく鞍まで着けてあるのに鐙がないとかな! なんだろうな!
まあそれは置いといて。
なんかアリサとそこそこ気合入ってそうなイベントがありましたが、え、これでくっつかないとかあるの…? レベルの。

…とか書いてるうちになんかもっとすごいの来た…逆方面に。一気にずんと沈みました。
うあああ平和な学園生活からシリアスに傾いてきた…
でもまだ学生だからしばらくは蚊帳の外なのかなあ。

しかしロードの長さはどうにかならんのかこれ。

2013/9/29(日)

なんとかー
DDFFの013も最後まで行きました。レポートもやりました。プリッシュのイミテと初めて戦ったけど、攻撃パターンがさっぱりわかってなかったのでわりと苦労した。いやもうクイックはできるはずなんだけどストーリー優先でアビリティとかも全然見てなかったからさー。
知られざる物語はまた後で。明後日には閃が来る予定なのでVitaさんの充電をしておかねばー。ちょっとだけFF9のアーカイブもダウンロードしたいなとか思ってるけどまだやってません。あーでもエスロジのコス変化コードつき雑誌は買ってしまったのではよダウンロードしておかねばですな。

前作ではもうめんどくてジタンで全員倒して突き進みましたが、今回は頑張ってそれぞれのボスをそれぞれ因縁のある人で倒しました。エクスデスはうっかりジタンでやっちゃったけど…んでもって皇帝はフリオニールのレベルが低くて微妙に勝てなくてジタンにバトンタッチしたけど。
ただこの二人と元祖は前回必ず戦う相手だったので、誰でやってもイベントあったんですよね。他の人は対応する相手じゃないとムービーにならないで文字メッセージだけだったけど…今回はどうだったんだろう。進行上必ずぶつかる相手に関しては他のキャラでもムービーは見られたのかな。でもそれならひずみに入る前にわざわざ教えてくれる必要ないだろうし、ファファファとウボァーとガーランドは別格なんだろうか。青いひずみに追いやられた方々もいるという。


閃はラブ的な意味ではアリサが目立ってくれたらいいなーと思うものの、絆もあるのでどうなんだろう。
ロード画面の電車とか明らかにヒロインの位置を陣取ってますが、あと特典とかでも明らかに扱いがいいですが、だがしかし油断はできない。選択肢全部アリサを選ばないと目立たないとかそんな状況にはなりませんように。てか碧でもランディの過去は本編でやっとこうよってちょっと思った。ワジとリーシャの過去はまあ本編にそんなに絡んでこないから絆でいいと思ったけど。

2013/9/23(月)

先行解放
あんまり意味なかった…「知られざる物語」。
結局敵のレベル高いから素直に013をやってます。そして順当に追加されていくレポート。PP2000もつぎ込まなくてよかったなー。普通にアナザーとかサードとかBGMに使えばよかった。
しかしシャントット様マジシャントット様。意味不明? イインダヨ。イインダヨ。
昨日たまちゃんシナリオクリアしたらヴァンヴァンさん関連のレポート出てきたんでうきうきとやりまーすー。


あ、そういや7月初めから4キロくらい痩せました。
風邪で2キロ落ちて、ついでだからダイエットでも…と思いつつなかなか体重減らなかったんだけど、なんか最近グングン落ちてる。まだもうちょっと落とせそうです。なんぞこれ。いや単に肉つきすぎだっただけだけど。今のほうが正常なんだろうけど。ちなみに体調はむしろ良好。
確かにごはんとおやつは若干減らしました。お腹いっぱい食べてたのを腹八分目くらいに。でも食べたいと思った時はわりと素直に食べる。で次の食事とかで調整する。
酵素シロップ効いてんのかなー…いや、なんとなく始めてみたら炭酸割がうまくてうまくて。ダイエットというよりは仕事帰りにきゅーっと一杯(酒かや)、が目的で続けてたんですが。肉とか油っこいものとか食べる前に飲んどくと明らかに胃が楽なんだよな…
単なるプラシーボかもしれんですが悪いことはなさそうなので続けます。これから寒くなってきたらどうするかなあ。生きてるのって38℃までだっけ。もちょっと高くていいんだっけ。確認しとこう。
今のところキウイとレモンの混合がメインです。アレですよ、生だとゼリーが固まらない果物。タンパク質分解するかなーと思って。レモン入れるのは、単に酸っぱいのが好きだから。
飲み始めてちょっとしてから新聞に「酵素シロップが最近はやっているようですが、素人の手作りは危険なので避けたほうが賢明」とか書いてあって噴きました。え、はやってんの? 知らんかった。私も素人だけど気にしなーいー。てか学生時代からジャムだの果実酒だのやってたから基本はわかってるしー。まだ鼻と舌もバカにはなってないしー。五感を駆使して安全性を確認するとですよ。
すももシロップもおいしかったです。そろそろすだちの季節なんですだちもやってみたい。昔作ったあんずもめっちゃうまかったからそれもやりたいけど生のあんずてなかなか手に入らないよねー。
なんだかんだで基本はキウイのままで行きそうだけども。国産は季節があるけど外国産なら年中買えるから。

2013/9/11(水)

んー?
デュオデシムの本編?をクリアしたんですが、追加された「最後の戦い」ってぶっちゃけ前作とまんま同じ…?
途中の声なし字幕のみのセリフとかフィールドがちょろちょろ追加されてるだけで、ムービーも同じですよね?
あれそしたらもしかしてデュオデシムだけ買っとけばよかったんじゃ…いやたぶん前作のクリア後要素は入ってないんだろうけど。それにレベルとかアビリティとか引き継げるのは楽だけど。
とりあえずレポートやりつつジタンさんを先頭に「知られざる物語」をやってます…がいきなり敵のレベルが高すぎてビビってます。いやジタンはレベル99だから楽勝すぎるけどさ。
012は全体的に切なめでしんみりしてしまいますなあ。ラグナはわりといつもどおりのノリだけど(内心はともかく)ていうか今気付いたけどあんまりスコールと絡んでないじゃないすか! あかんレポート進めないと! ギルガメシュ倒しに行こうかバッツ! 進めたからって絡んでくれる保証はないけど!
ユウナとジェクトも切ないし…記憶なくて訳わからんのに体が勝手に動いたティーダも切ないし。クラウドもティファに覚えられてないのに必死だしクジャもせっかく色々やってくれてたのに潰されるしカインとゴルビー兄さんに至ってはどんだけー。
その中で安定のケフカさんがいっそ清々しいです。出てくるたびにいつもボコボコにしてさしあげます。ガチ悪役っぽいのは皇帝とエクスデスとケフカとアルティミシアかー。セフィロスも安定ですがある意味彼はクラウドしか眼中にないぽいので、ああでも他の人が目の前にいたら痛めつけるくらいはするか。やっぱり見つけ次第殲滅が正しいか。
ガーランドはまあ置いといて、雲様が意外にテンション低くて嫌いじゃないです。たしか013最終章のときも一人だけ傍観者に徹してたよな気がしないでもないけどいやバトルフィールド出てきたっけ?


つらつらと。
----------------------
書き忘れてた、ヴァンの活躍がもっと見たかったです先生ー! いやFF12本編は仲間その1て感じだったけどレヴァナントウイングではしっかり主人公してたよね! 012でも空気は読まないのにちゃんといいこと言ってたよね! でも素直にもっと見たかったんだオイヨイヨ!

2013/9/8(日)

そこか、そこなのかあああああ
空の軌跡の漫画、最終話が更新されとったので見てきました。
ちょ、そこか、そこで終わるんかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
尻切れトンボもいいとこじゃないですか! いや確かに忠実だけど! FCはあそこまでだけども!
説明文にきっちり「完結」って書かれてるのがなんていうか…SCやるよね? さすがにやるよね? 結末は知ってるけどあそこで終わらせられるのキツイがな!
絵柄は90年代ですが啄木鳥さんの漫画は好きです。いや絵柄的にはね、それこそ閃のキャラデザの人のとかが好きなんだけどね、私の年齢的に90年代の香りは古巣に戻った的な懐かしさがあるのでそれはそれで…って感じ。それに漫画はやっぱり動きがあるほうが楽しいよねー松葉博さんとかも好きです。あの人の場合は絵柄も含めて好きだけど。松葉さん一枚絵はあんまり雰囲気なiゲホゲホ。なのでのんびりふわふわなここほしよりタクティクスオウガとか疾風とか天馬とかチェンジのが好きだった。て話がずれてきてる。
そしてなんとなくアラタカンガタリを読んでみたらこっちの戦闘シーンもわりとイイ…しかしピクシブで検索してみたらほぼほもしか存在しなくて全私が泣いた。だから話がずれてる。


ディシディアは究極幻想だけほったらかしで、あとはクリアしました。いやアレは無理…心が折れる。イミテなら弱いからまだしも本物でレベル90超えとか私の腕じゃ無理…ちなみにデュオデシムにデータ引き継いだらジタンさんレベル99でした。ストーリーモードの敵の強さはもちろん「ひかえめ」ですとも! 私はアクション苦手なんですとも!
ずっとジタンでやってたんでライトさんの操作が微妙にしづらい。ヴァンはまだやりやすいほう…か? この子もさりげにウェポンマスターで嬉しいです。てかパンネロのキャラ評がものすっごいマイルドというかフォロー的になってて「えー…」て感じ。アンケートかなんかで何か言われたんだろうか…あの素直な毒舌(ってほどでもない)が良かったのに。性格まで改変されてるような気がしてちょっと嫌でした。あの子がセフィロスをカッコイイ言うなんてありえないから。ありえないから。でも前回あまり好きじゃないって言ってた方々に関しては微妙にコピペぽいというか気合入った感じのメッセージではなかったので、なんかやっぱり大人の事情なのかなーって香りはした。注目するとこそこですかすいません。
今はヴァンヴァンが聖域目指して移動中ですが、クジャのレポートも進めたい…けど操作がまったく慣れてないし推奨レベルとか書いてあるしあーもー。
かなり色々な人らが色々絡み合うみたいなので戦闘は楽しめんどくさいけどがんばりまーすー。

2013/9/2(月)

ウボァー
皇帝の「ウボァー」とDQ全般の「ぐふっ」とパパスの「ぬわーーーーーー」と…あと他に何があるっけ?
あ、ガラハドの「き きさまら なにをするー!」とか?

カオス編(?)行ってます。ほんとは相手によって操作キャラを変えればイベントが見られるんだろうけどめんどくさいんでひたすらジタンで突き進んでます。無理やり接近空中戦に持ち込めばほぼ勝ち。高レベルのジェクトティーダ親子以外は楽。
ティナとWoLはなんだかんだコツを掴んだころにストーリー終わりました…やっぱある程度遠距離もあったほうがやりやすいよねっていう。
早く012に行きたいですが疲れてきた…レベルがサクサク上がるだけマシだけどもー。

2013/8/25(日)

ラベンダーsugeeeee
スコーン焼いててうっかり火傷しました。
1mm×3mm程度のちっちゃなちっちゃなものなんですが、200℃はさすがに熱かったらしい。すぐ流水で冷やしてその後アイスノンを当てたものの、アイスノン離すとすぐジンジン痛みます。
んで、アイスノン握りしめてるのもなんかめんどくさくなってきて、絆創膏にラベンダー精油落として貼っといた。
ら、痛み治まりました。ついでに夜に風呂入った時も特に痛みませんでした。おもっきしお湯で濡らしたけど。
風呂上りに絆創膏変えてもっぺんラベンダー落として一晩寝て起きたらもう触ってもなんともなかったんで絆創膏取って仕事行った。支障なし。
てか水ぶくれになってたんですが引っ込んでるよ…若干赤みは残ってるけどどうなんだろう、後で皮がべろんと剥けるのかしらん。
まあ原液を広範囲に塗るのは良くないらしいですが、ちっちゃな傷だったし。しかし火傷にいいとは聞いてたけどここまで効果実感するとは思わなんだ。


ディシディアはバッツとたまちゃんクリアしました。今はティナー。ティナのテーマはいいですねえ…まだCDと楽譜が合体してた頃のピアノコレクション持ってるはずなんだけど楽譜のほうどこいったかなー。倉庫の中かなー。

バッツ:ノーマル
・いっぺんアナザーにしてみましたが、どうにも「ゼブラ!」って感じだったのでやめました。いやなんか別の模様が入ってるのはわかるんだけど。ゼブラ!
思ってたより簡単にメンタルダメージを受けていた。こんなだったっけ? もっと鋼の精神だったような…ああでも原作でも一人になったときはちょっと弱気なセリフを吐いていたような気がしないでもない。1周しかしてないからよく覚えてない。
・操作、微妙にクセがある気がします。旋風斬は敵だと厄介だけど自分の技だとわりと使いにくい…レベル上げていろんな技覚えればもっと使いやすくなるんだろうな。と思いつつとりあえずファファファさんを倒して次次。
・クイックではスコールをボコる。

オニオン:ノーマル
・この子もいっぺんアナザー以下略。ルーネスはルーネスで好きだけど、この子はルーネスって感じじゃないなーと思って。赤のほうが似合う。小賢しくて可愛いです。しかし本名はやはりないのか。
・足速くていいですなー。地上ならガードも回避もあまり要らない。追撃も豊富だし。相手のレベルが上でもわりあい楽に勝てます。雲様には負けたんで同じレベルまで上げましたけどね。
最初EXモードのコマンド入力の意味がわからなくてぼーっと見てました。
・クイックではスコールをボコる。

ティナ:アナザー
・色素薄いのも可愛いんですが、SFC世代としては緑のほうが落ち着きます。ヒール高い靴でほてほて歩いてる姿と空中をふわふわ漂う姿がギャップがあるようなないような。なんか優雅でいい。性格も声もわりと原作のイメージ通りな感じ。
・まだステージ1しかやってないから…でも強め? ですか? この子。
けっこう楽に勝てます。移動はおっそいけど。あんまり走らなくても攻撃できるので、スピード的な意味でのストレスはあまりない。しかしまだ戦ってないけどティーダとかジタン相手はやりにくそうだなー…

クイックのボコられ要員が固まってきた感が。
フリオニールかセシルかスコールかって感じかなあ。でも相性の良し悪しあるのでいろいろ試してみようと思います。
とりあえずドロップとかで必要に迫られない限りはたまちゃんとティナは外す方向で。だって可哀そうじゃん(ええー)

2013/8/23(金)

なんとなく
ディシデシアを買ってきてしまった…(おっま)
アクションってことで敬遠してたんですが、苦手な人でもわりといけるよって話をどっかで見たので。どこでかは忘れたが。
ストーリーモード半分くらいまでいきました。楽しいです。が、へっぽこにはやっぱりきついです…
テイルズとかはかなりやってるし、平地だと特に問題ないんだけど高低差の大きいマップとか足場の少ないとことかフリーエアダッシュ覚えるまできついよねっていう。覚えてもきついキャラいるけど。
難易度順に素直にやってるんですが、難易度というよりもめんどくささランキングだろこれって思います。☆多いほどめんどいのな。別に戦闘の難易度じゃないわ。
以下キャラ所感↓

WoL:ノーマル
・1やったことないんでキャラはつかめてません。生真面目なお兄さんって感じ。わりとコスモス大好きっ子な印象がある。
・プロローグだけなんでなんともかんとも…使いづらくはない? かな?
敵も弱かったんでいまいちよくわかってません。

セシル:ノーマル
・頭身高いセシルはやっぱりいいですなあ…DSのポリゴンも好きだけど。しかし暗黒騎士はやっぱりリアルだと怖い。兄さん兄さんうるさくて噴いたんですが原作でもこんなだったか…? そういやジアフターでまだ目覚まさせてあげてないやごめん。魔導船で寝てるやごめん。起きたら兄さん兄さん言い出すんでしょうか。
・ていうか陛下使いづらいよ陛下!
最初にやったからよくわかってなくて、ってのもあるかもしれませんがとにかく攻撃が当たらない。フォームチェンジの法則はわかってるんですが、焦ってボタン押してたら狙ったのと違う場所で変身したりして「ちょ、今出したいのその攻撃違うううう!」ってなる。後でアビリティの特性をちゃんと見直して理解しないとダメっぽいです。負けランキング一位ですごめん…
・クイックではフリオニールをボコる。

クラウド:アナザー
・アナザー一択じゃああああ! うんでもまつ毛は余計だと思うの…変にキラキラしててアップになるたびに笑いが込み上げます。ストーリー部分でもコスチェンが反映されれば嬉しかったんだが。肩のトゲトゲ気になる。
・セシルの後だったんであまりの使いやすさにびっくりしました。突進系の技が多い? てか追撃が発生しまくるので楽…
空中戦はいまいちな感があるけど不便ってほどでもないですな。わりと安定。
あ、ティナとはものすごくやりづらかったです。追撃と回避の応酬で5〜6回お互いにスカりあうとか…それが一戦闘の間に何回も発生するとか…向こうの攻撃も当たらんけどこっちも当たらん…
・クイックではセシルをボコる。

フリオニール:ノーマル
・のばら。終了。
原作で合言葉だってのは知ってるんですがネタ化されてないかフリオさん。通称のばらにされとるし。全身武器だらけなのはかっこいいですね。てかエスパーみたいですね武器が勝手に飛ぶの。でもやられキャラですよねこの人。そんな匂いがぷんぷんするんだが何故か。
・この子も使いやすい。空中戦はいまいちですが空ではまあなんとかアロー打ってればいいし。近距離は○からつながるコンボが使いやすくて使いやすくて。でもそれ使わなくてもほとんど敵に近づかずに戦闘終わらせることも可能。てか覚えるまでは全然近寄りませんでした。あまり近づくとわりとボコられやすいからちゃんと相手見ないと。
ちょこまか動く相手はやりづらかった。たまちゃんやりづらかった。そういうときは懐に入ってコンボのほうがいいんだけどたまちゃん際どいところに魔法撃ってくるから…
・クイックではクラウドをボコる。

ティーダ:アナザー
・色がちょっと違うだけだけどアナザーのほうが明るいんでアナザー。ステップがちょっと早くて笑えます。ヘイストかかってんだろ! 的な動き。明らかに。
・めっちゃくちゃ使いやすい。走るの早いし近距離も遠距離も空中もいけるし回避攻撃もあるし何ぞこの子…一瞬で終わる戦闘多いです。セシルとか時間くうばっかなのにティーダはばしばしばしはい終わりーみたいな。遠距離はちょっと出が遅いけど遠距離だから反撃はされないしねえ…
ただしジタン相手だとものすごくやりづらかった。近づいたとこを光がバーッと出るやつで弾かれる。いや不用意に近づかなきゃいいだけなんですけどなんかね。
・クイックではフリオニールをボコる。

ジタン:アナザー
・これも色違いかYO! まあ落ち着いた感じなんでこっちにしてみた。でもノーマルも好きです。てかジタンさんかっけーかっけー…
バッツとのノリノリコンビがたまらんです。トランス中は、まあアレだ、大事なとこは隠れてるからいいんだよ。たぶん。
・この子もめっちゃくちゃ使いやすいです。空中戦フゥー! 空中戦用キャラとかどうしろっつうんだよ使えないよとか思ってたけどちゃんと使えた件。しかも強かった件。唯一足場がろくになくてもストレスなく戦える。攻撃の出も早いしね。
どっちかというと近距離向きかなー。遠くから魔法撃ってくるの戦いにくい。あ、でもクジャはそれほどでもなかった。カオスの誰だっけ…魔法系。皇帝とかいやらしくていやーん。
・クイックではティーダをボコる。

スコール:ノーマル
・Seed服好きなんですが、なんかもったりして見えたんでもこもこジャケットに戻した。相変わらず心の声のみのツッコミは誰にも届いていない模様。お父さーん早く来てー(次回作です)この子もあまり原作から印象離れないですね、そりゃそうですね、リアル頭身だったし。
・ジタンの後だったんで、…つっかいづらっ!
いやさ、○攻撃はわりといいんですけど□の隙が大きすぎて敵がダウンから復活しちゃう確率が高…そして反撃されるとか…
□のときは突っ込んでったり着地を待つよりも、相手の頭上から落ちながら放つほうが当たりやすい気がします。隙の少ない□攻撃来ないかな…あと出の早い中距離…でも近距離得意なキャラなんだっけ…
・クイックではWoLをボコる。

あとはバッツ、たまねぎ、ティナ、WoL。の順で素直にやる予定。
ティナだけアナザーです。後はノーマルでやります。
動き見てるとバッツとたまねぎは私の使いやすいタイプっぽいけどティナはどうだろう…WoLも使いづらいってことはなかったけど敵が強くなってくるとわからんかも。
そういや苦手な人用コマンドバトルてあったから試してみましたけど、逆にやりづらかったんで早々にアクションに戻しました。攻撃当たらん当たらん言ってるセシルあたりはコマンドでもいいかもしれんけど、いやでもなあ。どうしても一瞬の判断が遅れるんで、攻撃はいいんだけど防御と回避がうまくできない。たぶん最後まで封印したまんまだなあ…
マップは秩序の聖域が好きです。障害の多いとこ嫌い。あと次元城も嫌い。クリスタルワールドは意外と平気。

素直にキャラ所感を語るパンネロが可愛いです。わりと容赦ない。そして明らかに個人の好みで語っている。根が優しくても暗い人は好きじゃないのね(笑)

そしてはよデュオデシムまで行きたいんです。

2013/8/18(日)

うすいほんのきせつですね
今は通販というものがあるので調子に乗って買いまくってるとカード請求が恐ろしいことに…ゴクリ(どんだけ買うの)
でもやめられないんですよね。もうわたしびょうきなんじゃないかな! でもやめられないんですよね!
さあ補給するよ色々と。色々と!


弟が規制してきました。もとい帰省してきました。
お盆まるまる休みなんだよねうらやましい。うらまやしい! とうころもち!(幼少時の奴の持ちネタ)(わざとじゃなかった)
私はカレンダー通りですが何か…まあ仕事も人も少ないんでまったりのんびり好き勝手やります。あんまり判断力ないくせに人に色々言われるより自分のペースで自分ルールで仕事するほうが好きです。
そして徐々に忙しくなってくる8月末にまとめて休みます。ケケケ。


ってメールに今気付いたーぐはあーいつも気付くの遅い私!
ありがとです今週中にはお返事しますー!
前文の最後に「はあはあ」とかつけようかと思いましたが季節が季節だしやばい人みたいなのでやめておきました。ってか続けて書いてしまったらやっぱりやばい人みたいですね。
いやなんか昨夜蚊に刺されまくって痒いのと暑いのとでちょっとテンションがおかしいみたいです今…そういうことにしといてください。

2013/8/12(月)

38℃とか
勘弁して…死ぬる…
仕事中に熱中症一歩手前まで行った紫雲英ですこんばんは。
とりあえずしばらくはアイスノン複数持参です。首の後ろ冷やすだけで快適さが段違い。わりとでかいの使うから邪魔だけどな! しかも固いけどな!
昔から暑さに弱かったので8月に入ってからは地獄を見ています。
反面寒さにはわりと強かったんだけど、年のせいか最近はつらいかもしれん…今年の冬は赤パン健康法を試してみようと思います。還暦まで数十年足らないけど気にしない。毛糸のパンツでも編むか…いやだがしかしスカートならともかくジーパンだと無理ぽいか。


なんとなくマナケミアをダウンロードしました。なんとなくロゼで始めました。そしてキャラが濃ゆくてビビる。
主人公たちの名前とビジュアルしか知らない状態で始めるのも久しぶりです。仲間もストーリーもプロローグすら知らなかったのよ。新鮮だな〜。お嬢様可愛いよお嬢様。しかしロゼ側はまだしもウルリカ側のパーティーがものすごいイロモノ揃いでどうしたらいいのか。そしてぷによのステータスを見て戦慄するプレイヤー。5歳て…5歳て…! いや見た目はそのとおりだけど言ってることが10代通り越して20代下手したら30代に片足突っ込んでやしませんか。
ちなみに3学期まで行ったところで今はちょっと息切れして別のこと(ゲーム以外)に浮気してみたり。てか誰かエスロジをくれえええええ欠乏症になるロジエスをくれええええええ


あとは閃の軌跡のPVとか見てみたり。
声優さんあまり詳しくないので、名前を見ては首をかしげまくっています。アリサ役の堀江さんは昔からの人だし、ラウラはエスロジのマリオンの人だっけ? あとエリオットもWA4のジュードですよね。そこまではわかったんだけど(乏しい)
でもリィン役の人も名前だけ見たら「…誰?」って感じだったんですが(すまん)、代表作とか見てわかりました。RDGの深行だった。OKOK、ちょうどいい感じ。ていうかPV聞いたらもろに深行だった(笑)。
個人的な好みでならガイウスとかアルフィンあたりが好きっぽいですが、たぶん発売後は普通にリィン×アリサでぎゃーぎゃー騒いでると思います。楽しみじゃのうー。あとひと月半ー。

2013/8/11(日)

夏バテかのう…
最近週末になると具合が悪くなります。
土曜にぐったりして日曜でなんとか持ち直す感じ…緊張の糸が切れるんかねえ。
食生活はわりときっちり色々食べてるので(レトルトとか惣菜とかあんまり好きじゃない)栄養は足りてるはずですが。
まあ涼しくなってくれば調子は戻るだろうし、あと少しの辛抱か。
いやまあね、ここんとこゲームやりすぎてるてのもあるかもしれないけどね…っても改めて計算してみると一日に1時間くらいのはずなんだけどね…次は逆転裁判5が来るよね…わりとオドロキくんも好きだったんで登場は嬉しいよね…そしてマヨイちゃんはまだですか所長。

バテてるならバテてるで体重減ってほしいけど変化ない。

2013/7/21(日)

ユニクロのマキシワンピースが
長い。

です。

いやGパン使い込みすぎてやばくなってきたので(笑)目当てはそっちだったんですが、安売りしてたんでついでにスヌーピーが楽しげに踊ってるマキシワンピ(というか長すぎるTシャツ?)を一枚買ってみました。
色的にLサイズしかなかったんですがまあ問題ないだろと…だいたいMでもLでもいけるから。
だがしかし、長かった。
かろうじて引きずらないけれどもわりと邪魔なレベル。待ってくれ私の身長は160あるはずなんだが…平均って158とかじゃなかったっけ…
今日ってかもう昨日か、一日着てみましたが、いやまあちょいぶかぶか(っていうほどでもないかな?)なのを除けばべつに問題はなかったけど。それにしても長い。


アトリエはエスカ編もとりあえずクリアしましたーちゃんと全員分のフラグをたてたぜ! ロジーさんはボス戦以外安定の控え要員でした!(大笑)
いやあ、装備強いからロジーいなくても問題ないしね。さすがに最後のほうのボスは入れてましたけど。主にタウゼントブリッツでWドロー係。しかし下の記事で左利き徹底してるなヤフーとか言ってましたが正直微妙な気がしてきた。やっぱり両…利き…? メインが左なのは間違いなさそうだけどスペシャルサポートとか右なんだよね。スキルはどうだったっけ。本気の時だけ右手とかいうなよ。それじゃ普段は手抜きということになってしまう。

まあそれは置いといて、トゥルーは大変ニヤニヤいたしました…!

グッドのときのエスカもよかったけどね。声聞いてるだけで、あー涙と鼻水で顔グチャグチャなんだろーなー可愛くないんだろーなああもう畜生可愛いな! みたいな感じだったんですが! が!
「よしよし」とか「子ども扱いすんなー」とか転がる! ゴロゴロ転がるわ! これでくっつかないとかウソだろ! 普通に数年後結婚してるレベルだろ! どう考えても!
次回作も黄昏なんでしょうか…そしてこの人らは出てくるんでしょうか…このままのノリで出てきたらそれだけでごはん3杯いける自信がある! というか出てきてくださいお願いします!

うんなんか興奮しすぎて頭おかしくなってきたんでこのあたりにしときます。
食いしん坊の下だったかな、そこのスチルが埋まらんのよねー特定の何かを錬金せんといかんとかかなあ。それとも真を倒さないといけないのかなあ。
絵本だけは作りこんだので攻略本見つつ他のものも作りこんでまたロジー編です。今度はタウゼントを作りこまな…終わりが見えない。てかいい潜力くっつけた材料がまだ余ってるので何かしら作っとかないとなー。



>私信
メールのお返事はID書かれてたのでピクシブのほうでお送りしましたーご確認ください〜。

2013/7/16(火)

寝込んだ。
夏風邪をひきましたたた。たぶん風邪。久々に仕事を病欠しました…きつかった…
のたうちまわりましたよ風邪ごときで! 風邪ごときで! おのれ!(笑)
よほどだったのか2キロ落ちてました。まあ2日間ほぼ果物しか食べてなかったから落ちるわな…しかも量はほんの少しだし。喜べばいいのか悲しめばいいのか。風邪で痩せたの初体験。しかし「果物ー!」と思ってスーパーに行けばあるんですからいいですよね万歳日本。
もう快方に向かっていますが仕事はやりたくないです。いや行ってるけど。やりたくないです。のろのろやってます。たまってるけど知らね。
まあ週末過ぎれば復活できるかなあー。


アトリエはなんだかんだ2周目行ったのですが、てか武器防具をある程度いいものにしておいたおかげでサクサク進みまくって今期終わらせたら突入できるのですが、今更気づいたロジーが左利きだという事実…
逆に徹底してて不自然さが感じられなかったんで気付きませんでした。わりとゲームの左利きキャラって左利きってより両利きだろお前って感じですぐ目につくんだけど。うちで扱った直近の例を挙げるならTOVのユーリとかちょろちょろ不自ぜn(ryいやまああくまで私の主観ですけどね!
でもブリッツコア入れる籠手はいいとして、他の装飾の類の着いてる位置が右利き仕様っぽいんですよねー。あとスチルで右手で字書いてたりするんですよねー。ただ字は右じゃないと明らかに書きづらいので(特に英語とかの横文字系は)字だけ矯正してるのかもしれんけど。とか考えだしたら止まらなくなった。怪我も見た目がひどいだけで後遺症とかはないっぽいしなあ。でもなんか設定あったりしたりすんのかなあ。
注目するとこ間違ってるのは自覚してますごめん。
とりあえずスレイアさんのEDスチルはけしからんと思います! 二人のカラーリングが似てるから余計に姉と弟と弟の嫁にしか見えない罠。
潜力とか全然自力でみつけられんし、とりあえずこの辺にしといて攻略本出るまで待とうかなあと思ってたんですが、色々破壊力にやられて真エンドを見たくもなっているのでございます…くっつかないとかお兄さんみたいとか自己申告しといてなんだあのイチャイチャは!

2013/7/11(木)

とりあえずクリアー!
ラスボスっぽい子を倒したのでひたすら寝てED見てきましたその時点でグッドエンドとレイファーエンドの条件を満たしていたようだ。
ていうかアウィン以外は見れるっぽいので2周目用データを作るついでにイベントこなしていこうと思います。
ていうかお兄ちゃーん…ネット攻略によれば時限…3周目決定ですかふおおお。
アトリエはシリーズ半分?もやってない(はず)なんでアーシャのときは調合よくわかってなくてサッパリプー適当に色々ぶっこんでたんですが、今回は課題のせいで強制的に勉強させられて(大笑)ちゃんと理解できたよ!
めんどくさいことは進んでやりませんダメ人間ですごめんなさい。説明書とか読みません適当に使って覚えますそのせいで特にTORとかちゃんと戦闘できるようになったのは終盤でしたごめんなさい。
タイトル画面で流れるピアノの物悲しい旋律が好きです楽譜はー楽譜は手に入るのだろうかー弾きたい。今家にピアノないけど。てかあの子は無事なんだろうか中カビたりしてないだろうか…ぶるぶるぶる。こないだ帰省した時も忙しくて触れなかったから状態がわかりません。調律と清掃してもらわにゃならん…
とにかく面白かったです! 面白かったです! でもまだやります次はエスカ編行くよー!
2周目用に装備の調合しないとなー!

2013/7/6(土)


←新 | | 古→