| |


〜2014/6/30(月)
フー
しくじりそうになったけどなんとかクロオリが成立してくれましたフー…
いやオリヴィエが仲間になるタイミング忘れてて、のーんびり構えてたんですけど章が進むにつれて「あれ、なんかやばくね…?」と思い始め。
「あれこの章クリアしたらクロム結婚するよねってかまだオリヴィエさんいないじゃんつまりクロオリやろうと思ってら強制婚コースオンリー!?」みたいな。
その時点でスミアとソワレの支援がCで二人とも独身だったので、急遽マリアベルを含むクロムの嫁候補全員に結婚してもらいました…あああこの周回ではスミアはヘンリーとくっつけるつもりだったんだけどおおおお。スミアの婿候補がこれまた少ないのが災いして最後にやろうと思ってたフレデリクしか残ってませんでした可愛かったからいいけどさ!
クロルフが好きだなってのもあるけどスミアはやっぱフレデリクがいいや…スミアのふわふわ加減がいい方向に発揮されてるから。特にC。…支援進むにつれてドジ描写にビビったけどっていうか絶対描写がすごすぎて割食ってるとこあると思うんですよスミア。何もないとこでこけるだけで十分ドジじゃん。たまならともかくしょっちゅうなわけだし。何もあそこまですごい子にせんでも…とは思う。あのレベルじゃ従軍なんて無理だろ的な。ああ、心配すぎてフレデリクくらいデキる(でもどこか天然で波長が合う)人じゃないと心配になるってのもあるかもしれん。でもなんだかんだ母になれば強かになってくれるのかなあ。やっぱ3周目クロスミいくかなあ。3周目予定のルフレとタイプが離れてる嫁がスミアだけだからなあ。同じタイプだとなんか危うい気がするので。あくまでルフレはタイプじゃなかったんだよという方向でいかないとベタベタすぎてやばi(2回目)
クロムの支援会話はルフレとソワレが好きです。オリヴィエもわりと好き。マリアベルも本人は好きだけど支援はあんま恋愛っぽくない気がした。まずリズありきというか。いやマリアベルの気持ちはわかるんだけど。
しかし親子会話と兄弟会話はベースみんな一緒なんですね気付いてしまったらなんかつまらんー。道理でヘンリーとアズールの親子会話になんか違和感あったはずだよ。数年後、アズールが成長した後のヘンリーならぽろっとああいうこと言っちゃいそうな気もするけど、あの時点ではないだろと。そもそもヘンリーもアズールも「笑顔」が「鎧」な点は同じなわけで、ならヘンリーがアズールの虚勢に気付かないわけはない…と思うんだけど…。いや同類だからこそわからないとかよく観察せずパッと見だけで判断してしまったとかならアリなのか? うーんでもなあ。クロムとアズールだと全然違和感なかったんですけどね。クロムって優しいし強いけど鈍感なとこあるからああいう台詞言いそう。そして後で気付いて自己嫌悪に陥るあたりもありそうものすごくありそう。しかしヘンオリは大好きである。後日談も美味しいですもぐもぐ。
ともあれこっちも支援会話を集めて3周目につなげます息切れしてきました。もうあと1周クロルフやればいいじゃん的な気分になってきた。
でもマクルキもやりたいんだよ…欲を言えばルフルキもやりたいんだよ…ちなみに今回のルフレの嫁はリズでルキナの婿はウードでマークの婿はアズールでした。ってどこまで行っても聖王一家から離れられないやばい。ベタベタすぎる。
マークちゃん可愛いですフリーダムすぎて可愛いです。しかもドS。さすがや。
あと今回ソワレはなんとなくヴィオールとくっつけたんですが、色素薄いデジェルが予想外にツボでどうしよう。最終周回はヴィオールはセルジュとくっつけたいのでソワレはやっぱソールかなーとか思ってるんですが青髪デジェルかわえええええええ

うん、この辺にしときます今日は。

2014/6/9(月)

今更
FE覚醒に手を出してみましたホンマ今更や…
久しぶりだしね! と迷いなくノーマルカジュアルです。いや、カジュアルはちょっとな…と思わんこともなかったけど。ぬるいってもっぱらの評判だし。
そしてやっぱりぬるかった…ってかべつにカジュアルな必要もないですよねだってノーマルじゃ死なない。実質イージーですよねでも2周目もそのままで行くけどね! だって私難易度どうこうとか言っといてごく普通にヘタレゲーマーだから!
それにVPみたいに難易度で出てくるシナリオとかマップとか変わるわけでもなさそうだし。だったら面倒だし。
トラキアもWiiでできるようになったしやりたいんですけど、難易度がすさまじいらしいので二の足踏んでます。聖戦以外はSFC暗黒竜と紋章しかやったことないんだけど、そんな私に果たしてトラキアはクリアできるのかどうか。子世代御三家ではリーフ最愛なのでやりたいんですけど…うおおおお。

1周目は女ルフレさんで行きました。ほぼデフォ。髪型はポニテ。てか髪色にディアドラ色が欲しかったんだけどなかった…ので1で。銀髪という解釈でひとつ。ほんとにほぼデフォ。
流れ的にクロムの嫁はスミア推奨ぽいのかなーと思いつつクロムとルフレでダブル組んで支援会話見てたらあっさりご結婚されてしまった。いやカプれるのは知ってたけど「夫」「妻」表示にされるとは思わなくてですね。しかも5章辺りでですね。
「ちょっえっ待っ早っ」と思ったけど支援とかイベントとか見てると、ルフレが女の子の場合は素直にクロムの嫁にしておくのが結局良かったのかなと思いました。主に周囲の精神衛生的な意味で。男女の友情は成立する派ではありますが、アレはちょっとベタベタしすぎや。違う女の子を嫁にしたらその子のストレスがマッハになってしまう。まあそういいつつ嫁本人は気にしない可能性もあるけれども。

2周目は男ルフレさんで行ってます。ほぼデフォ。つり目で薄青の髪色。嫁をルキナにするかチキにするかリズにするかフラヴィアにするか迷ってリズで行くかなー…とほぼ決定しかけ。
1周目でてけとーにやって成立したのがクロムルフレ、ガイアリズ、ソールサーリャ、ヴィオールベルベット、ヘンリーオリヴィエ、リヒトマリアベル、グレゴノノにロンクーティアモ。あとルキナの婿にアズール、マークの嫁にセレナに来てもらいました。
聖王一家以外ほぼ親世代で最後まで通しました。育てなおすの面倒だったんじゃよー。
次はクロムの嫁にオリヴィエに来てもらって、姉弟アズルキの支援会話を見ようと目論んでいます。となるとルキナの婿はウードかなー。マークの婿は誰にするか…まあ適当に様子見て。
とりあえずデフォ女ルフレさんにするとクロムの嫁にしたくなってしまうので、3周目以降は名前も容姿もばっさり変えて親世代の誰かとくっつけようと思います。スミア嫁バージョンも見ておきたいし。

あ、関係ないけどクロム父のマークは普通にファルシオン使えるっぽいですね。姉も弟も気づいてなかったけど。

追加シナリオとかやりたいけどまずは2周目をそこそこやりこんでからだなー。



サモンナイトのユクロス小説最新刊も読みましたよ。
なんかものすごい展開でしたよ明らかにされたことも多くて文章量のわりに情報量多かった気がする。すぐ二回読み返した。
のんびり萌えてられる状況ではまったくなかったですが、マグアメ的にはかなり美味しかったです。ネストリ的に美味しい展開は来るんだろうか…来そうな予感もするけどどん底に落とされそうな気もして正直怖い。2が一番好きなんで美味しかったけどもぐもぐ。でもかなり苦いよねもぐもぐ。

2014/5/25(日)

かつおのたたき
職場の福利厚生的なもので高知に行ってきましたカツオのタタキ焼きました食べましたうまかった!
スーパーのとは全然違う。まず臭くない。全然臭くない。むしろいい匂い。
さくっとしててもちっとしてて、いやまあ私もともとお刺身そこそこ好きですけど、でもなんかものすっごいうまかった…びっくりした。
スーパーのを試しに初めて食べたときは「それなりにうまいとは思うけどもういいかな…」って感じだったけど、あれなら月1とかでもいける。いや週1でもいける。酒の肴に最高。



そしてまた間の空く記事である…
っつかここ読んでるのって友人身内以外だとどれだけいるんだろう。いや読んでないか。

書く書く詐欺状態ですねーあ、クインロゼのロミジュリ気になるとか言ってたけど買ったよ! ロミオしかクリアしてないよ! でもなんだか満足しちゃったよ…やっぱり色々ツボすぎてどうせコンプしても最萌えは不動であろう。うんまあそのうちコンプします。ところでバルサザーEDの実装はまだかね…(迫真)ヴァンパイア組が可愛すぎてハンター組どうしよう。いやパリスはなんか笑えそうな予感がするので(ギャグという意味ではなく)ちょっと楽しみなんですけどね! FDもティボルトは可愛いだろうなーと思いますけどね!(萌えるかどうかはわからんが)
魔女王も気になるので買おうと思います。そんであれもどうせ勇者が最(ry

シャリーも出るしノルンも出るしゼスティリアもなんか気になるし閃も出るし、なんか楽しいし嬉しいけど忙しないなー。昔より明らかに時間ないのにひとつにゆっくり萌えるってのができなくなってきてて贅沢なんだけどそれはそれで少し不満です。だって最初はキルメルしかなかったサイトだよ。何年くらいキルメルオンリーだったんだろう。ほんと長かった。すんごい量書いた。文章見返すのは怖くてできてないですけど。GSも長かったかな。まあ状況も違いますけどね。情熱=若さなのかもしれんよね(何か言い出した)

2014/4/27(日)

血が騒ぐ
うっかり久々にCD買いました。
「Re:BirthU-閃-」サガのバトルアレンジ集。
ふおおおおお血が騒ぐ…!
リバースの第一弾も買った気がしますがそういえば聞いてない…(ちょっ)いや収録曲ろくに確認せずにノリだけで買って、題名覚えてる曲がなかったもんで。どこ行ったかな。聞かんと。
血が騒ぎますほんとこれ。好きだったボス局(一発変換)(やばい別の意味になる)が目白押しです。
基本的に寂しげで切なげで綺麗な曲と激しい戦闘曲が好きですー。
グランディアのタイトルで流れるのとかエターナルアルカディアのタイトルで流れるのとかエスカロジーのタイトルで流れるのとかもずっと聞いてても飽きない〜。

2014/3/23(日)

八犬伝コンプしたよ!
ラスボスは出てきましたが呆気なかったです。
ああうん、そこは乙女ゲクオリティなのね。と思った。
でもおもしろかったー!
やっぱ最愛は荘助のまま不動でした。が、信乃との組み合わせが一番萌えるのが荘助であって、ルート的に一番萌えたのは毛野さんだった。燃えたのは現八だった。道節もニヤニヤしました。途中スチルが某ゼロしいに見えて一瞬目を疑ったりはしたけどな! いや似てるんですよ見た目の特徴がね…
小文吾ルートは笑った笑った。大角は…それなりにおもしろかったけどやっぱきつかった。元ネタ的な意味で。
以下所感。




ねたばれする気満々なので畳む


荘助:
なんだかんだ一番萌えました。三角関係はあんまり好みじゃないんですが、まあ元ネタ的な意味で浜路は外せないよなーと思ったからそれほど気にならなかった。というか殴って逃げて荘助確定してからは、迫ってくるというよりは煮え切らない荘助を煽ってからかって楽しんでるお兄ちゃんにしか見えなかったよ…
萌えどころははちとのぶーん絡みと寝ぼけてスリスリしてくるところ。特に後者はごろんごろん転がりそうな勢いで萌えました。そうだよね我慢してるんだよね普段はね…! 寝ぼけて箍が外れて抱き癖出るとか可愛すぎるわ! ノーマルエンドでおとなしく抱き枕になってあげる信乃も可愛かったです。幼馴染だけあってこのルートの彼女は終始性格がブレなかったな。いや途中ちょっとうじうじしたけど、まああの状況は悩むよ、うん。
そいやこの子が信乃を除けば八犬士の中で一番ちっちゃい気が…したんですが。並んでると明らかに身長違う。成長期にあんまり食べさせてもらってないだろうから、発育悪くなっちゃってるのかもってちらっと思った。浜路が気遣ってあげなければもっとちっちゃかったんだろうな。この年ならまだ伸びるから里見できっちり食べさせてもらったらいいと思います。

ってこの調子で書いてると長くなりそうなので短くまとめる。短く短く。

浜路:
初回うっかり好奇心で受け入れたら浜路エンド(と言えるのだろうか…)行ってびびりました。やっぱり誰のルートでも本人の結末は同じか…FDとか出たら元ネタの浜路姫ポジションの人とか出てくるのかなと思うけど、浜路姫は「信乃幸せになれよー」と思ったけどこの浜路そっくりさんが出てきたら…いたたまれないかもしれん。最後の別れ方の問題かな。
まあ私の中では「俺の弟妹最高!」とかいつも心中で叫んでるお兄ちゃんというイメージが強いですが。って、何かおかしい…

道節:
ツンツンツンデレ。しかも保志さんだぜ! ケンカップルも好きなので楽しかった。というかこのルートの信乃は喧嘩っぱやくて楽しかった。「妖刀」村雨丸が一番目立ってたのもこのルートな感じ。
そして一部のスチルが某ゼロし(ry(もういい)
初めて遭遇した死別エンドの存在にびびりました。いや時代背景的にないほうがおかしいんだけど! わりと画面に血しぶき飛びまくるよねこのゲーム…

現八:
とにかく現八がかっこよくて信乃が可愛かった。純粋に誰が好みかと聞かれたら現八が一番好きです。声も好きなんでね、余計楽しかったね。
あと密着スチルは少なかった?気がするけど戦闘スチルが多くて血が騒ぎました。いいよね武術の達人! 血が騒ぐ!
この人は他のルートでもおいしい位置にいるのでとにかくかっこいいイメージしかないです。あいや、可愛いとこもあるんだけど。

小文吾:
とにかく笑った。そして予想外に親兵衛との絡みはあまりなかった…ちぇー。
好感度低めだと信乃に告白しておきながら男と知れている毛野にドキドキしたりして、ほんと単純なお兄ちゃんでした。常に同行人数が多くてワイワイしてたのでその意味でも楽しかった。
あ、でもかみぐせはなおしたほうがいいとおもいます。

毛野:
なんていうかずるい。色々ずるい。たぶん一番人気は毛野なんだろうなーという予感がします。
女のときも男のときもそれぞれ独特の色っぽさがあるわかっこいいわ終始萌えっぱなしでした。
おまけの浜路との腹黒対決は笑った…でも浜路の負け。たぶん。
頭の良さとか性格はどっこいなんだろうけど、育った環境がだいぶ違う分、浜路のほうには甘さとウッカリ成分が残ってるんですよねー。

大角:
恋愛なくてもよかったんじゃね…?とはちょっと思いました。
いや本人は雛衣への気持ちはあくまで親愛だと言っていて、嘘ではないんだろうけど、乙女ゲにあの元ネタそっくりそのまま持ってくるとは思わなかった。まあ逆に好印象ではあるんですけど。そのぶんつらくてあまり萌えられなかった…
軟弱と見せかけて意外に腕っぷし強いのは良かったです。まあお父ちゃんがお父ちゃんだから、サラブレッドだし。当然なんだけど。
おまけは「らしいなー」と思った。が無邪気すぎないかいいのか。

ヽ大:
いやほんと、恋愛なくてもいいから。と思った(ごめん)
はちも目立ってるし親兵衛も活躍するし八犬士も入れ替わり立ち代わり絡んでくるしで、すごく楽しかったですけど。
ただの真相ルートでいいやーん。いやかっこよかったですよ? 信乃も徐々に惹かれていく感じで互いの気持ちが嘘っぽいとかは全然思わなかった。んだけど。だけどね。

玉梓はせめて玉8つそろってから倒してあげてくだちい…



しかし本人以外のどのルートでも荘助が不憫でさらに萌えました。
唯一幼馴染でもとから性別を知っていたうえ、あからさまに惚れてる態度をとってるせいで、他の人を攻略した時は嫉妬されるわ牽制されるわ挙句には色々見せつけられるわ。…ドンマイ!
最後にもう一回スキップなしで荘助ルートやって妄想にとりかかろうと思います。形になるかどうかは知らん。
しかし信乃は可愛かったなー。可愛いし強いし男前だし、ってか場合によっては他の八犬士よりはるかに男前でほれぼれしました。でも男前っていっても女の子の部分もちゃんとあるし。かと思えばツッコミ激しかったりもするし。道節に「やるのか?」とか自分から喧嘩売りに行ったときは笑った。荘助を止めるどころか一緒になって陰口男をのしにいったのも笑った。
この子にも声ほしかったです。綺麗でキリッとした感じの声つけてくれたらよかったのに。どうせスチルにおもいっきり顔出てるんだし。
あーあとおばちゃんモブのパターンがもう一人分くらいほしかったかも。おいちゃんお兄ちゃんモブは普通顔からブサイク、柄悪いのまで色んなのがいたけど、女の子は信乃の友人とか町人扱いで出てきた若い子だけだったし。おばちゃんといえば亀篠だけど名前あるからモブとはいいがたいしなー。

とにかく楽しかった!



ビジュアルブック予約しましたそっちも楽しみ!
あ、ドラマCD2枚聞かないと。偶然ですがどっちにも荘助がいるので二重の意味で楽しみ。

2014/3/9(日)

船虫きたー
雛衣もきたー!
なんだかんだ楽しいです。
ざっくざっく人が死ぬのでその点はきついけどね…
ところで原作通りなら成長後親兵衛が出てくるはずなんだけど。まだ出てきません。ブレス3とかDQ5が大好きな私としてはとても期待している。しているがほんとに出てくるのやら。

2014/3/2(日)

八犬伝
乙女ゲ。
うっかりネタバレするかもしれません。
改行。











届いたのでとりあえず荘助ルートをクリアしてみました。
ってか最初適当にやってたら小文吾・毛野ルートに突っ込んで「あるぇ?」ってなった(笑)
最初からやりなおしたら今度は現八・大角ルートに入ってまた「あるぇ?」ってなった(大笑)
とりあえず当初の予定通り荘助行って、いくつか選択肢試したんだけどEDがひとつ埋まらん…まあ謎がさっぱり解けてないので他ルートやりつつ攻略情報がそろってからまた荘助に戻るかな。まさか他の伏線あそこまで投げっぱなしとは思わなんだ。
原作をがっつり読んだことはなくて、WINGかなんかに連載してたのと蒼也ぴんくさん(だっけ?)の漫画しか読んだことないんですが、蒼也さんのほうは確かアレわりと原作沿いなんだよね…? 原作と改変した部分とかいろんなメディアで何がどう表現されていたかとか、あとがきで解説されててホント好きなんだなーと思った記憶がある。
んで、原作読んだことない身ながらこれも原作愛が感じられる気がします。不細工なモブもきっちり出てきて目立ってる辺りがあまり乙女ゲらしくなくてなんかいい。八犬士や浜路の美形ぷりが際立ちます。同じ生物かってくらい顔つきちゃうのな。
改変ももちろんしてあるけどやな感じじゃない。「そこ! そこは忠実にしてくんなくても別にいいんだよおおおお」となった場面もあるけど…あるけど…荘助ルートじゃなくてもあの人の結末は変わらんのだろな orz
幼馴染可愛いです、はちを加えた疑似親子も萌えました。見た目は現八とかも好きなんだけど、疑似親子萌えということは小文吾とか特に楽しめそうな予感がひしひしとする。あれ、そういや大角て既婚者じゃなかったっけ、嫁さん存在しないことになるのかな。それともすでに亡くなっちゃってるんだろか。
このメーカーのゲームは初めてだったので、色っぽいシーンが多用される傾向にあると聞いてどうなのと思ってたけどべつに平気だった…いやもともと私そういうの平気だけど。でもむやみにそういうシーン入らなくてもいいのよ?とも思う。思うけど萌えた。ので良かったよかった。

なんだかんだ目当てだけ攻略したら満足する気質なんですが、珍しくまだまだやる気満々です。
結局全部やっても最愛は荘助なんだろなーという気はするんですが。もしかしたら変わるかもしれん。
萌えた。というかニヤニヤしっぱなしだった。ベースはシリアスでお堅い話だからところどころ直視するのがキツイ場面もあるけど。
あと、玉梓が名前しか出てこなかったのでその点ではひっじょーに物足りないです(笑)
ラスボス戦! ラスボス戦!

2014/3/1(土)

たいきおせんこわい
ってか、アレ? 前回の記事去年ですね。
…アレ…?

あけましておめでとうございます(へこり)


わたしは今日もなんとか生きてます。
いやあ、日曜からこっちちょっと死にそうな思いも味わったけどね! 主に頭痛と吐き気でね! あ、あと喉も痛かったね!
昨日なんて起き上がろうとすると頭ぐらぐらして吐きそうになって結局仕事休みましたってばよ…リンゴとイチゴしか食べませんでしたよ。油とか匂いすら嗅ぎたくなかった。
さすがに今日は無理やり仕事行った。風が変な匂いして息苦しくて吐き気したけど。
職場でインフルとノロが蔓延してるので「ヒイイ…!」てなってたんですが、どーも風邪とかじゃなく空気が悪かったのが原因ぽいです。そもそも熱ないし腹痛もなかったし。今日の午後、雹混じりの土砂降り雨が降ったら途端に楽になった。嘘みたいだけどほんとの話。今朝のことも考えればビンゴっぽいですよね?
後で聞いたらPM2.5すごかったらしいじゃないすか…四国は騒がないからなあ。福岡のニュースでは相当騒いでたらしいのに。怖いくらい何も言わない。私の住んでる辺りってあんま空気良くないんですよー、でも誰も何も言わないの。なんかの圧力かかってんのかってくらい。なんにも。
まあ、色々飛んでくるたびに倒れてちゃ世話ないのでマスクのお世話になろうと思います。鞄には常備してるんだけどねー。ユーカリ精油でもたらしとくかー?
いや、ほんっとつらかったよ…どっか空気のいいところに逃げたい。
って、今下のほう見てたら去年11月にも同じようなこと書いてて笑った。


そろそろなんか乙女ゲもやりたいなーとか思って見てるんですが、NORN9のFD出るんですね。うわーい。
ところでエルクローネのFDはまだかね?(真剣)
アマゾン見てたら里見八犬伝モチーフのやつあったので予約してみました。ロミオVSジュリエットも気になるけど、八犬伝やってみておもしろかったらってことで。
信乃が女の子なのって、むかーしスクエニ系の漫画雑誌でもありましたよね。アレは浜路が女の子で、百合なのか本気で男と思い込んでたのかいまいち覚えてない…信乃と荘介?がいい感じになってたような気もしないでもないけど思い出せない。
どっちにしろ戦う女の子が好きみたいです。RPG脳…

2014/2/4(火)


←新 | | 古→